オーストラリアにもっと長くいたい!学ビザ考え始めた人が読むブ...
はじめに オーストラリアでのワーキングホリデーが終わりに近づくと、「もっと長く滞在したい」と考える人は多いです。 そこで…
こんにちは。
ジャパンセンター学校担当のKanaです(^^)
少し前になってしまったのですが…
先月末に調理師やパティシエ、レストランスやホテルスタッフなどの育成に力を入れているEvolutionの年度末パーティーへ参加してきました
会場はEvolutionの奨学生たちがトレーニングを積んでいるMizz B’z!
ハイドパークとウエストフィールドの中間という最高の立地です。
いつもは落ち着いた雰囲気のレストランですが、今回はAlice in Wonderlandがテーマだったため装飾もすこしファンキーなワンダーランド仕立て♡
アリスがいました♡
提供されるお料理なども本当にかわいらしくてテーマに沿ったもので感激!
エクレアはいくつ食べたか覚えていません( ;∀;)
オーストラリアにいてこんなに美味しいエクレアに出会えるとは!
もちろんサーブや料理の準備などにEvolutionの学生も関わています。
ジャパセンの学生さんではありませんが、ホスピタリティーのが日本人学生もいらっしゃり感動でした。
会場の雰囲気から、提供されているお料理やスイーツ、スタッフの感じの良さなど、
現在7月ですが、この半年間で参加したパーティーの中でダントツでした!
左のもしゃもしゃのおじさまがEvolutionのオーナーです!
見えにくくてごめんなさい。。。窓の近くにフードステーションがあり、
学生たちがサーブしてくれています
本当にプロとして使えるスキルが身に付き、
自分でも実感が持てるので、就職や転職の際に胸を張って一流のスキルやサービスを提供できると言えます!
どこででも通用するスキルを身に付ける以外にシドニーで進学することのメリットは
いろいろな国の学生が集まるのでそれぞれの文化の価値観や習慣などについても学ぶことが出来る点ではないでしょうか?
日本で進学すると周りも日本人だらけで、日本のルールや日本での当たり前にとらわれてしまい、
新しいアイデアやサービス、商品を作るというのは難しくなってしまいます。
しかし、海外で勉強すると(特にシドニーのような多国籍なエリア)色々な人種が集まり、
いい意味で当たり前という事がないので、日本に帰った時にも他の日本人が気付かないような違った視点で物を見れるようになります。
かといって、日本の風習やマナー、常識を無視しようという事ではないですよ(‘◇’)
それを踏まえた上で、俯瞰してみることで新しい商品やサービス、価値が生まれるのではないかと思います!
Evolutionもそのままでも素晴らしいのですが、
これを日本人学生が自分のスキルとして発信するときにもっともっと素晴らしいものになるのではないかと
わくわくしています♡
Evolutionで日本人の方にお勧めしたいのは以下のコース!
授業料や入学日などジャパセンまでお問い合わせください^^
Email:info@japancentre-au.com
Phone:+61 2-9267-4002
はじめに オーストラリアでのワーキングホリデーが終わりに近づくと、「もっと長く滞在したい」と考える人は多いです。 そこで…
目的を持たずに留学・ワーホリに来る人が多い 留学やワーキングホリデーで海外に渡る人の中には、明確な目的を持たずに来る人も…
オーストラリアでフィットネストレーナーを目指す!最短3ヶ月で資格取得! フィットネス業界に興味がある方! 実は、最短3ヶ…
オーストラリアは、ゴールドコーストやケアンズのような美しいリゾート地から、シドニーやメルボルンなどの大都市まで、観光ス…
1. シェアハウスとは? オーストラリアでは、ワーキングホリデーや留学中の滞在先として「シェアハウス」が一般的です。 シェア…