オーストラリアで未経験からバリスタへ!おすすめの学校校3選
「オーストラリアでバリスタとして働いてみたい!」と思ったことはありませんか? コーヒー文化が根付くオーストラリアでは、…
こんにちは!
シドニーの語学・専門学校MEGAの日本人スタッフKanaです。
まだまだ夏!というほど暑くはないですが、
最近は天気も良く気持ちのいい気候が続いていますね。
オーストラリアで夏といえば、バーベキュー!
暖かくなるにつれMEGAでもバーベキューの頻度が増えてきています。
MEGAのテラスでは自慢のBBQマシーンが大活躍!
昨日はIntermediateのクラスが授業の後に自分の国の食べ物を持ち寄ってパーティーをしていました。
みんなでいろいろ持ち寄りお肉率高め!Wagyu beef, Korean BBQ, Kangaroo, Philippine sausageなど大変おいしく焼きあがっていました^^
↓の写真はメキシコの学生おススメの食べ方。カンガルー+グアカモレ!グアカモレが乗っていることでさっぱりと食べられます!
↓韓国の学生直伝の食べ方。ゴマの葉っぱにお肉と大根とキムチとコチュジャンを乗せて一口で‼
いろんな国の学生がいるので、その国の食べ方を教えてもらったり、新しいコンビネーションを試したりいろんな楽しみがあります^^
昨日のMEGAのバーベキューはお肉がたくさんありましたが、通常のオーストラリアのバーベキューはというとソーセージやハンバーグを焼いて、ホットドックやハンバーガーを作り、ビールを片手にというスタイルが多いと思います。
日本のような一大イベントではなくもっと身近な存在なのです^^
私も初めてオーストラリアでオーストラリア人によるオーストラリアンなバーベキューに参加した時の衝撃は忘れません。。。
グリルで焼かれるビーフソーセージ、チキンソーセージ、ポークソーセージ。。。全部ソーセージ!そして大量のパン!
(↓こんな感じのイメージです。まさにホットドックはこの感じ!)
日本人の私にはホットドック一つで十分でした。。。
もっと食べろ!と言われても、ソーセージもフランクフルトサイズなのでそんなに食べられない。
想像していたバーベキューとは違いましたが、外でみんなと食べるホットドックは最高でした。笑
通常のMEGAの卒業式の後にあるバーベキューもオージースタイルですが、
シドニーの真ん中で地上10階で友達と食べるバーべーキューは格別ですよ^^
それにせっかくオーストラリアに来ているんだから、オーストラリアンなバーベキューを経験するのもいいですよね^^
MEGAの年内の授業は12月14日が最後です。2018年12月15日から2019年1月6日はクリスマスホリデーとなっています!
(18歳以上の英語コースは月曜から木曜日までなので、厳密には12月13日が最後(>.<))
もし年内に通学を開始したい方や2019年1月にすぐ通学を開始したい!という方がいらっしゃいましたら余裕をもってお手続きをお願いします。
12月12日(水)には英語コースの卒業式+バーベキュー+クリスマスパーティーを予定しています!
卒業式、バーベキュー、少人数で和気あいあいと学べる英語コースに参加されたい方はぜひMEGAへ。
料金やコースの内容、学校見学などについてはMEGA Agent list に乗っているAgentや私まで直接ご連絡ください♡
12月12日が絶対晴れるようにテルテル坊主をツリーにつるして準備に挑もうと思っています!
お問い合わせについて
質問などございましたらお気軽にお知らせくださいませ♡
MEGAのコース内容やお申し込みについては
MEGA Agent Listに乗っているAgent様へお問合せ頂いても!
MEGA : L9, 225 Clarence Street Sydney NSW 2000
Postal Address: PO Box Q1689 Queen Victoria Building NSW 1230 Australia
Phone : +61 2 9299 6788
Email : kana@mega.edu.au
LINE: kanamega18
Skype: kanamega.s
「オーストラリアでバリスタとして働いてみたい!」と思ったことはありませんか? コーヒー文化が根付くオーストラリアでは、…
はじめに 「オーストラリアで長く暮らしてみたいけど、永住権は簡単に取れないし現実的には難しそう…」と思っていませんか? 実…
はじめに シドニーはオーストラリア最大の都市であり、人口は約500万人。 日本から直行便で約10時間とアクセスしやすく、ビジネ…
TAFE NSWで学ぶチャンス!15%授業料免除の奨学金が発表されました! オーストラリア最大の公立職業教育機関であるTAFE…
こんにちは、iae留学ネットシドニーです。 今回は、QS世界大学ランキング18位! 世界トップクラスの名門シドニー大学の担…