「その経験、めっちゃ面白い!」と言われる休学ワーホリの過ごし...
最近、大学を休学してワーホリに挑戦する学生 が増えています。 休学費用は大学によって約10万円〜40万円とさまざまですが、決…
海外との商品のやりとりは、マーケットの拡大、
また今後は個人の輸出入業でも注目の分野です。
学校で勉強ができることはもちろん、学校で実際に個人貿易を始められる
環境を作ってくれる学校が、シドニーにあるのです!
また、この学校の面白いところは、実際に海外の貿易フェアに、
年2回、先生が生徒さんを引率して行っているところ。
サーティフィケイト3 マイクロビジネス・オペレーション 1年
サーティフィケイト4 インターナショナル・トレード 1年
ディプロマ インターナショナル・ビジネス 1年
この3年の間に、数回フェアに参加した生徒さんは、
ご自身でオンラインで商品を売り出した生徒さん、
貿易フェアで会社とコネクションをつくり、Amazonで商品を扱いだした
生徒さんもいるのですって!
中国のフェアに行かれ、
生産、大量生産、マーケティング、会社との関係作りなども
実際に見てきて、コネクションもつくってきているそうです。
実際の貿易体験、自分の会社作りの第一歩が経験できそうです!
気になる方は、エミクまで
Email: emic@visanet.com.au
Tel: 02 9264 1911
Web: http://emic.visanet.com.au/
最近、大学を休学してワーホリに挑戦する学生 が増えています。 休学費用は大学によって約10万円〜40万円とさまざまですが、決…
国が違えば変わるものは、言葉や食べ物だけではありません。日本で当たり前にやっているしぐさや気遣いが、海外では別の意味に…
今回紹介するのは、大学を休学してオーストラリアの高校に日本語教師アシスタントとして5か月間参加した宗樹さんの体験談です。…
はじめに シドニーはオーストラリア最大の都市であり、人口は約500万人。 日本から直行便で約10時間とアクセスしやすく、ビジネ…
はじめに ワーキングホリデーでオーストラリアに来たら、皆さんはどんなことをしようと思っていますか。 「とりあえず語学学…