学校・会社に行ったらお休みだった!? 事前に確認しておきたい...
外国ではいろいろと文化の違いに驚きますが、意外と忘れがちなのが、その国の「祝日」。いつも通りの平日だと思って通学・通勤…
昨日はシドニー大学&Newtownの散策に行ってきました。
雨の予報でしたが何とか晴れてホグワーツ感は薄れてしまいました。笑
後ろの建物はThe Quadrangleと呼ばれており、中に入るとさらにハリポタの雰囲気を感じられます。
The Quadrangleは完成するまでに100年かかったといわれています!
本日は英語コースの木曜ミニエクスカージョンとシドニー大学散策にちなんで大学生活で気をつけるべきことについて少し触れてみたいと思います。
3月14日(木)のミニエクスカージョンはシドニー大学とニュータウンへ行ってきました。
残念ながらMEGAとシドニー大学は提携はないのですが、オーストラリアで一番古い大学ということでシドニーにいるのなら行っておきたい場所の一つです。
大学進学を考えている人にはモチベーションアップになりますし、考えていない方も自分の国の大学とどう違うのかなど文化的な違いを見ることが出来るのでとても面白い経験になります。
また、シドニーやオーストラリアに来たばかりの方はバスの乗り方、いろんな郊外のエリア、地元の人しか行かないカフェ、カフェでの注文の仕方などわからないことがたくさんあると思います。シドニー生活に慣れるという意味でもぜひMini excursionに参加して頂きたいです^^
大学を見学した後はNewtownの有名なカフェCampos coffeeへ。
日本のガイドブックに載っているかどうかはわかりませんが、コーヒー好きなら行っておきたいカフェの一つだそうです。
初めてであればコーヒーを一つ注文するのもドキドキしませんか?
ラテを一つ注文するだけでも、砂糖の数とかサイズとか持ち帰りなのか店で飲むのかなど色々聞かれます。
慣れるとどうってことないことも初めては緊張しますよね。でも周りに友達がいたら助けてくれたり一緒に考えたりできて安心^^笑
(私は基本的に初めてのことに挑戦するときは常に緊張してしまいます。いろいろ気にする性格のため、忙しい時間はさけようとか砂糖をHow many sugar?で聞かれたときに砂糖の単位を考えたり…しょうもないことで悩むことが多いです。笑)
Newtownの個性的な方の多いディープなエリアの前の有名なグラフィティーと記念撮影。
Newtownはシドニー大学からも近く、たくさんの学生が住んでいる街です。そのためレストランも比較的リーズナブル!
オーガニックのスーパーやエコを意識した量り売りのスーパーなどもあります。それだけじゃんなく古着屋も多くおしゃれな街としても知られています^^
私はタイムマネージメント(時間管理)が一番気をつけるべきことだと考えています。
日本でも大学によってそうかもしれませんが、海外の大学は基本的に自由です。
でもその分一つ一つの行動に自分で責任を持たなくてはいけません。
例えばレクチャーは何も用意していかなくてもその場では何も問題はないでしょう。
大きい教室で行われるレクチャーだと特に指名されることもなく、2時間なんてあっという間に過ぎていきます。
チュートリアルやワークショップも教科によってはあまりすることがないと感じることもあるかもしれません。
1週間のうちに4コマ授業に参加するだけなら自由な時間もたくさんあって、余裕に感じられると思います。(イギリス留学時代の私はまさにこれでした!)
本当は暇なわけでも余裕なわけでもないんです。
読むべき教科書や取り組むべきリサーチなどたくさんやることはありますが、講師(Lecturer)はいちいちあれをやりなさい。これをやりなさいということはありません。
次回の授業について準備するかどうかも自分次第です。
それぞれの教科の評価の仕方や成績の出し方、課題、授業計画などは基本的に自分で確認することが出来ます。
自由だからこそ知っておくべきことを知っているかどうかは自分の責任になり、提出日やテストの日が来た際に知らなかったということは通用しないんです。
またレポートなどの課題もタームの最後に提出だと思って余裕でいると気づいた時にはあと2週間となっていることも…しかもそれが1教科だけじゃなかったら…
レクチャーを録音・録画している大学なら聞きなすこともできますが、それがない場合は自分の力で一から勉強するしかありません。
ということで、大学は高校や専門学校よりも自由が与えられている分、時間をどのように使うか計画をすることが本当に大切!
それぞれの科目でどんな課題があるのか、いつまでに出さなければいけないのか、テストはいつなのかなどチェックする習慣をつけて余裕をもって時間管理ができるようトレーニングをする必要があります。
私の時間管理法はいたってシンプルです。
私の場合は視覚的に予定が分かったほうが良いので卓上のカレンダーに課題の提出期限などを書いて管理していました。
いつも目に入るところにあるとそれに合わせて動きやすくなります。
あとは1週間のうちのスケジュールを書き出して、勉強に使える時間はどれくらいあるのか、また自由時間として自分のために使える時間はどれくらいあるのかということもチェックしていました。
ここまで来て大学って大変(;^_^Aって思われた方も多いのではないでしょうか?
行く大学や勉強する科目にもよりますが、ちゃんとやろうと思えば大変です!
オーストラリアの大学への進学を考えている方は準備期間として専門学校のDiplomaコースで勉強して、単位を移行する方法がお勧めです。
専門学校も高校よりは自由度が高いですが、MEGAの先生は課題の提出時期や提出の仕方などをしっかり伝えてくれるので、大学へ進学する準備期間としてもとても便利ですよ^^
MEGA専門学校次回の入学日
MEGA次回の入学日は4月8日です!
MEGA提携の大学リストはこちら。(学校のロゴをクリックすると詳細を確認頂けます)
お問い合わせについて
その他シドニーやMEGAについてご質問等ございましたらお気軽にお知らせくださいませ♡
MEGAのコース内容やお申し込みについては
MEGA Agent Listに乗っているAgent様へお問合せ頂いても!
MEGA : L9, 225 Clarence Street Sydney NSW 2000
Postal Address: PO Box Q1689 Queen Victoria Building NSW 1230 Australia
Phone : +61 2 9299 6788
Email : kana@mega.edu.au
LINE: kanamega18
Skype: kanamega.s
外国ではいろいろと文化の違いに驚きますが、意外と忘れがちなのが、その国の「祝日」。いつも通りの平日だと思って通学・通勤…
留学で英語力をアップさせるには、どれくらいの期間が必要だと思いますか? 「短期間で十分」「長期間じゃないとダメ」など、さ…
オーストラリアは、多文化社会ならではの多様な教育アプローチと、実践的な学びを重視した教育システムが特徴です。 特にEar…
タビケン留学が大学生のカナダチョイス様に紹介されました。 ・留学経験者が語る留学エージェントの選び方〈2024年最新〉The po…