留学前にTOEFL・TOEICのスコアは何点とるべき?進学先...
海外留学を考えたことはありますか? オーストラリアやカナダ、フィリピンなど、魅力的な留学先がたくさんありますが、進学や交…
来週10月8日(火曜)より中学・高校準備コースが再開されました!
みんな現地私立校への入学手続きも終えているので、これからしっかりとMEGAで勉強し決まった期間内に英語力を既定のレベルまで上げなければいけません。
若者たちよ頑張れ!!
母国から離れ、外国語で現地の学生たちに混ざって学校に通うというのは想像以上に大変。
文化も違い、授業の構成なども自分の国とは異なり…かなりのストレスやプレッシャーがかかってきます。
MEGAでは現地校で生き延びれるように、少しでも楽しいスタートがきれるように、一人一人の生徒の進度や得意不得意をチェックしながらサポートしています^^
ディスカッションやグループワークがやりやすいように対面で座る配置になっています。
壁にはポスターのほかに今までのプロジェクトワークなどが展示されています。
現地校へ進学するにあたりいろいろなタイプの違う課題の形式に慣れるために、プロジェクトワーク、レポート、エッセー、ポエム、プレゼンテーションなどいろいろな課題をこなします。
ところどころ間違いはありますが、よくできているのではないでしょうか。
1枚の紙にまとめて発表する形式の課題はサマライズやパラフレージングの練習にもなります。
いろいろなゲームのインストラクションを英語で書いてみたり。。。
簡単なゲームでもルールを説明するのはなかなか難しい。
次はもう少し大きなプロジェクト!
歴上の未解決の出来事やニュースなどについて調べ、要約しどのような仮説が立てられているのか、またそれに対して自分はどう考えるのかなどをまとめるプロジェクトも行われました。
クリティカルシンキングの練習としても大事なプロジェクトです。
どうやって情報をあつめるのか、どんなソース(情報元)から得られた情報なら信ぴょう性が高いのかなども考えながらリサーチをするスキルも身に付けます。
オーストラリアの学校生活で大切なことの一つがソーシャルスキルやコミュニケーションスキルになります。
教室外でのアクティビティーを通してオーストラリアの文化について学ぶのはもちろんですが、教室以外の環境、いつもの友達以外ともコミュニケーションが取れるよう、時には担任以外の先生やスタッフがアクティビティーに加わることもあります。
担任の先生には言いたいことが言えるけど、スタッフやほかの先生と話すのは恥ずかしいシャイな学生もいるので、アクティビティーの際にできるだけ話しかけクラス外の人と話すことになれるようサポートもしています。
小学校準備コースの開講時期が同じ場合は、小学校と中学・高校準備も一緒にアクテビティーや発表会をしたりします。
中学・高校準備コースの入学条件は12-18歳の学生であれば入学可能です。
最短2週間から通学頂けるので短期間通学したいという方もご参加いただけます^^
10月よりコースがスタートしているので、毎週月曜より入学可能!
その他シドニーやMEGAについてご質問等ございましたらお気軽にお知らせくださいませ♡
MEGAのコース内容やお申し込みについては
MEGA Agent Listに乗っているAgent様へお問合せ頂いても!
MEGA : L9, 225 Clarence Street Sydney NSW 2000
Postal Address: PO Box Q1689 Queen Victoria Building NSW 1230 Australia
Phone : +61 2 9299 6788
Email : kana@mega.edu.au
LINE: kanamega18
Skype: kanamega.s
海外留学を考えたことはありますか? オーストラリアやカナダ、フィリピンなど、魅力的な留学先がたくさんありますが、進学や交…
TESOL(Teaching English to Speakers of Other Languages)は、英語を母語としない人へ英語を教える資格です。12歳以上の英語学…
オーストラリアの留学生ビザ制度に新たな方向性!Ministerial Direction No. 111 (MD111)の導入 2024年12月19日、オーストラリ…
オーストラリアは、ゴールドコーストやケアンズのような美しいリゾート地から、シドニーやメルボルンなどの大都市まで、観光ス…