TAFE NSWから学費15%免除の奨学金が出ました!
TAFE NSWで学ぶチャンス!15%授業料免除の奨学金が発表されました! オーストラリア最大の公立職業教育機関であるTAFE…
オーストラリアには、日本国籍の方は12月15日から渡航できるようになりました。
各学校での準備や対策がありますので、メルボルン、シドニー、ブリスベン、アデレードにキャンパスがあるILSCを例にご紹介します!
オーストラリア各都市の渡航について
シドニー(ニューサウスウェールズ州)とメルボルン(ビクトリア州)では72時間の自主隔離が必要です。
アデレード(サウスオーストラリア州)とブリスベン(クイーンズランド州)への渡航・隔離に関しましては州政府よりさらなる詳細が出ましたらまたご案内します。
シドニー(ニューサウスウェールズ州)
72時間の自主隔離を行ったあと、1回目のPCRの結果が陰性であれば学校に通うことが出来ます。ただ、6日目にクリニックにて2回目のPCR検査が必須となります。このPCR検査を受けてからも結果が出るまで学校に通うことができます。また、テスト結果は学校に伝える必要はありませんが陽性結果が出た場合はそのまま隔離となりますのですみやかに学校に陽性の旨を伝える必要があります。※6日目を迎える前にPCR検査を受けることは認められていません。必ず6日目もしくは6日後に検査を受ける必要があります。
※州政府の規約に沿って対応しますので、内容はアナウンス無しで変更する場合がございます。
メルボルン(ビクトリア州)
72時間の自主隔離を行ったあと、5日目~7日目にクリニックにてPCR検査が必要となります。陰性結果が出れば学校へ通うことができますが、陽性結果が出た場合は隔離となります。陰性結果が出るまでは学校へ行くことが出来ません。
※72時間の自主隔離終了後、外に出ることはできますが州の規定により5日目~7日目に受けるPCR検査の結果が出るまでは学校に行くこと出来ませんので、渡航後5日~7日間は学校に通うことができません。
※州政府の規約に沿って対応しますので、内容はアナウンス無しで変更する場合がございます。
ILSCでは72時間自主隔離が必要となるシドニー校とメルボルン校で隔離パッケージの提供を行います。
隔離パッケージに含まれるもの
※オーストラリアの渡航に関する情報は日々アップデートされております。渡航に関する情報は常に政府・州政府のウェブページのご確認をお願いいたします。
政府:https://covid19.homeaffairs.gov.au/japan
州政府:https://www.australia.gov.au/states
ホームステイの受け入れについては1月より再開予定ですが、ファミリーの数に制限がありますため、渡航のタイミングによっては受け入れ不可の場合がございます。事務局へホームステイの空き状況を事前に確認するようお願いいたします。
※現時点ではホームステイの隔離パッケージはございません。
コロナの時期、到着後のことも考慮して準備が進められればと思います。
学校、ビザ準備、オーストラリア渡航準備はエミクまで
Email: emic@visanet.com.au
Tel: 02 9264 1911
02 9098 6921
02 9098 6939
Web: http://emic.visanet.com.au/
TAFE NSWで学ぶチャンス!15%授業料免除の奨学金が発表されました! オーストラリア最大の公立職業教育機関であるTAFE…
はじめに こんにちは! 今回は、ワーホリ準備中の方に向けて、初期費用についてリアルに解説していきます。 結論から言うと、…
こんにちは、iae留学ネットシドニーです。 今回は、QS世界大学ランキング 18位! 世界トップクラスの名門シドニー大学の…
フルタイム、パートタイムに関わらず、オーストラリア滞在中に所得があった人は、タックスリターン(確定申告)を申告する義務…