みなさん、“TOEIC”というとやはり就職活動をイメージすると思います
私にとっては、就職活動を思い出すだけで、沢山エントリーシートを授業中まで
記入した記憶がよみがえってきます。。。
大学によっては、卒業資格にも位置付けているところもあります。
そんなTOEICですが、日本では毎年100万人以上が受験していわれており、
世界で見てみても、受験している割合は日本人と韓国人が7割を占めているようです
でもどれぐらいもスコアを持っていればいいのだろうと思う方も多いと思います。
私は韓国の友人に聞いたとき、韓国ではTOEIC800点は普通だよっと言われたときは、びっくりしました
日本だと、みんな800点を取る為に苦戦していることが多くあるのにと思いました。
あるニュースで韓国では、新卒採用時の条件が800点、実際には新卒者の平均900点というデータを見ました。
日本だと条件として、650点から750点というところが多い気がしますが
そんな中で外資企業でなくても800点が条件なのには驚きました
このニュースを見て、韓国人の友人が話していたことが納得できました
でも日本でも、就職の際にはやはりTOEICは重要となってきます
帰国前に、ぜひみなさんもTOEICのスコアを残して帰国して下さい
でも勉強方法に困っているそんな方は、TOEIC2週間講座がオススメです
詳しい内容はこちらから⇒http://www.japancentre-au.com/toeic/twoweeks.html
《MrクリタのTOEIC2週間講座》
☆モーニングクラス☆9時~12時
6月24日(月)~残席6席
7月22日(月)~残席8席
☆イブニングコース☆16時~19時
6月11日(火)~残席3席
お申込はこちらから⇒https://www.jt-network.com/japancentre-au/toeic/omoushikomi.html
2週間講座お申込前に無料で体験出来るミニミニ講座
《ミニミニ無料講座》
6月14日(金)10時~残席7席
6月18日(火)14時~残席7席
7月12日(金)10時~残席8席
7月16日(火)16時~残席8席
TOEICの形式が知りたい、今の実力が知りたいそんな方は無料模試がオススメ
《無料模試》
6月12日(水)10時~残席1席
7月10日(水)10時~残席6席
8月 7日(水)10時~残席6席
ミニミニ無料講座・無料模試のお申込はこちらから⇒https://www.jt-network.com/japancentre-au/toeic/omoushikomi.html
オーストラリアでのチャイルドケアキャリアを目指す方へ:永住権取得の道がさらに広がりました!🌟 チャイルドケア分野で働きた…
就活ではほとんどの企業から「学生時代に力を入れたこと」(通称:ガクチカ)を聞かれます。 海外に行けば何かしらの経験はでき…