ありきたりなワーホリはもう卒業。オーストラリアで特別な経験を...
目的を持たずに留学・ワーホリに来る人が多い 留学やワーキングホリデーで海外に渡る人の中には、明確な目的を持たずに来る人も…
アドバンスアロマセラピストの第一歩。
基本となるアロマの学科と実技がしっかり習得できます。
アロマセラピストすべてのコースの基本となる学科・実技がしっかりと習得できます。メディカルアロマセラピーの基礎についても学べるので、深い知識を身につけたアロマセラピストとしてサロンで活躍できます。
本コースはオーストラリア国際アロマレメディー協会(IARA)認定アロマセラピストの海外資格取得に対応しています。
全30時間、5時間×6日間(午前11時開始~4時終了)
※開催日につきましては、お問い合わせください。
* アロマコーディネーターコース、アロマセラピストコースを短期集中の3週間で学びます。
*週一日12週間コースも開催しております。
※他アロマセラピー協会、団体、専門スクールにて、すでにアロマセラピーの理論を習得した資格保持者(例:AEAJ、JAAなど)に関しては、アロマコーディネーターコースの受講を免除し、アロマセラピストコースからの受講が可能となることがあります。
免除希望者はお申し込みの際に資格取得内容をご提示ください。(メール、口頭で可) その場合には、本コースのアロマセラピー理論試験(筆記20問)を事前に自宅課題として行っていただき、期日までに当協会に提出し、協会指定の合格ライン(正解率80%)に達していることが条件です。
■認定試験合格者への特典
IARA国際アロマレメディー協会より、認定証が送られます。 名刺やサイトなどに肩書きとして、IARA認定アロマセラピーアドバイザー・アロマコーディネーター・アロマセラピストの称号が使用可能です。
卒業生の活躍はこちら |
授業内容
|
このコースで学ぶ内容の詳細はこちら▼をクリックしてご参照ください。
こんな方にオススメです。
|
もう少し深く学んでみたい方は…
|
目的を持たずに留学・ワーホリに来る人が多い 留学やワーキングホリデーで海外に渡る人の中には、明確な目的を持たずに来る人も…
有給インターンシップで今の環境をガラッと変える! ワーホリでオーストラリアに来たのに思うように英語を伸ばせていない方…