「その経験、めっちゃ面白い!」と言われる休学ワーホリの過ごし...
最近、大学を休学してワーホリに挑戦する学生 が増えています。 休学費用は大学によって約10万円〜40万円とさまざまですが、決…
お役立ちワードを復活させて参ります!
日本語と英語のちょっとした違いや、生きた表現を身に付け、シドニー生活を満喫させましょう!
出しっぱなしにする/(電車に)置き忘れる
To leave food out is to NOT put it in the refrigerator or freezer, in the cupboard, in its bag or container, or wherever it's usually kept.
To leave something someplace is to NOT take it with you when you move to another place.
leave food out と言うと、冷蔵庫や冷凍庫、戸棚、袋や容器など、普段その食べ物が保存されているところに入れない、つまり、出しっぱなしにする、という意味です。
leave something someplace と言うと、別の場所に移動するときに、何かをある場所に置き忘れる、という意味です。
EXAMPLE 1 : I had to throw out the egg salad. You left it out all night.
EXAMPLE 2 : Mom left the cookies out on the table, so I thought it was all right to have one.
EXAMPLE 3 : My daughter is always leaving things at school. Yesterday she even came home without one of her socks!
EXAMPLE 4 : I left my umbrella on the train.
この様に、同じ単語でも"out"が着くとニュアンスが変わってきますよね。より上級を目指すには、このようなちょっとしたイディオムをいかに使いこなすかで会話の幅が広がります。是非自然な表現をマスターしネイティブに一歩でも近付いていきましょう!!
今後も定期的にスクール情報に合わせ、お役立ちワードをUpしていきますので、お楽しみに!
Shop 1 Ground Floor, 35 Clarence St. Sydney NSW
2000 Australia
takako.teshigahara@berlitz.com.au
http:// www.berlitz.com.au
最近、大学を休学してワーホリに挑戦する学生 が増えています。 休学費用は大学によって約10万円〜40万円とさまざまですが、決…
タビケン留学が、コトスタkids様に紹介されました。 ・タビケン留学とは?特徴とセールスポイントを紹介The post タビケン留学…