【2025年最新】シドニーで人気のある語学学校は?
はじめに シドニーはオーストラリア最大の都市であり、人口は約500万人。 日本から直行便で約10時間とアクセスしやすく、ビジネ…
今週からは一段と寒くなり、シドニーの人たちも夏服から一気に冬服に変わりました!!
夏が気温も高いせいか、冬の時期も日本に比べて全然温度も高いですが寒く感じてしまいます。。
そして今週末はイースターホリデーでシドニーは金曜日から月曜日までがホリデーとなります。
街中ではもうバニーチョコやエッグチョコがどこのスーパーでも並んでいますね。
イースターにちなんだイベントも多く開催されます。
今週末はシドニーでも大きなアリーナであるQantas Credit Union Arenaでもイースターサービスがあります。
日本にいるとイースターサービスってイメージがわかないですよね。。
イースターサービスとは、聖歌隊が賛美歌やゴスペルを歌い、途中に聖書の朗読などがあります。
毎年この Qantas Credit Union Arenaで開催されるイースターサービスはものすごい人が集まります!!
シドニーにいるみなさん、ぜひ足を運んでみてください!!
そんなホリデーがやってくるシドニーですが、弊社にて開講中のTOEIC2週間講座も
ホリデー明けに次の回が開講します!!
4月28日(月)9時から開講のモーニングコース
まだまだ残席もあります。お申込締切は4月24日(木)
やっぱり日本やアジアでの就職には欠かせられないTOEIC スコア!!
リスニングは海外で生活していれば慣れるけど、リーディングはコツを見つけ出すのが大変。。
だからこそ、日本人の先生から問題を解きながらそのコツを学びましょう!!
先週末4月の2週間講座が修了しましたが、みなさん楽しかったや充実した2週間でしたっという
多くのコメントをもらいました。
【2週間講座終了時の写真】
みなさんも2週間の集中コースでこの充実感とTOEIC高得点を取得してみませんか?
毎月体験談も更新中→http://japancentre-au.com/experience/toeic/index.html
お申し込みはこちら→https://www.jt-network.com/japancentre-au/toeic/omoushikomi.html
はじめに シドニーはオーストラリア最大の都市であり、人口は約500万人。 日本から直行便で約10時間とアクセスしやすく、ビジネ…
オーストラリアでAIを学ぶ!新プログラム「Diploma of Artificial Intelligence」 近年、AI(人工知能)の進化はめざましく、…
国が違えば変わるものは、言葉や食べ物だけではありません。日本で当たり前にやっているしぐさや気遣いが、海外では別の意味に…
オーストラリアで看護を学ぶ!TAFE NSWのDiploma of Nursing コース詳細と特典 オーストラリアで看護師を目指したい方…