卒業生ビザの変更が出ました!
📢 オーストラリアの卒業生ビザ条件が変更!Graduate Certificate & Graduate Diplomaの影響とは? 🎓 オーストラリアでGrad…
母の日はみなさんは⁇ いかが過ごされたかな〜〜〜〜
次女フェンネルから↓
早起きしてベーコン、エッグトーストそしてモカを一生懸命作ってくれた💗
小学6年生にしては上手(←親ばか)💗💗💗💗
長女ジャスミンから↓
エプロンセット💗💗💗💗💗
1番 嬉しいのは、これ↓
我が家は、母の日ならぬ フェンネルDAY
やっぱしだよね~
旦那さんが、仕事に行かなくてはならなかったので
これまた一日母子家庭でもありましていつもの日曜ですね〜
午後はオプトメトリストに、フェンネルの検眼に行ってきました。
オプトメトリスト(optometrist)というのは、目の検査の専門家です。
日本には同等の職業が無いそうですが、
オーストラリアでは公的な資格を持った、お医者さんの一種です。
視力のほかに、
目に何か異常を感じたときにもオプトメトリストに診てもらい、
必要があると判断されれば眼科の専門医を
紹介してくれるシステムになっています。
ちなみに眼科はGP(一般開業医)でも紹介してくれるそうですが、
私個人としてはやっぱり専門家である
オプトメトリストの方が安心~!って感じがします。
で、オプトメトリストはどこにいるか?というと、
「オプトメトリスト」として開業している人のほかに、
眼鏡屋さんと契約して店内の一角に検査室を構えていることが多いです。
私はその、「眼鏡屋さんと契約している」オプトメトリストに行き
いつも毎年眼鏡を作ってます。
ディナーは日本食レストランに連れてきてもらいました
えーっと お皿がくると同時に
欠食旦那さんと娘たちがわーわー騒ぐので
撮る前になくなるぅ…
なので、抹茶アイスだけフェンネルが撮ってくれました
お母さんでいられるハッピネス たくさんもらいましたです~💗💗💗💗💗
iPadから送信
📢 オーストラリアの卒業生ビザ条件が変更!Graduate Certificate & Graduate Diplomaの影響とは? 🎓 オーストラリアでGrad…
はじめに シドニーはオーストラリア最大の都市であり、人口は約500万人。 日本から直行便で約10時間とアクセスしやすく、ビジネ…
オーストラリアで看護を学ぶ!TAFE NSWのDiploma of Nursing コース詳細と特典 オーストラリアで看護師を目指したい方…