パスポートの仕様と申請方法が変わる!?25年3月24日以降の...
海外へいくときに、必ず用意するパスポート(旅券)。2025年(令和7年)3月24日から、このパスポートの仕様と申請方法が大幅に…
先週末からずっと雨で天気が悪かったですが、やっと天気が良くなりそうですね!!
最近は日も長くなって、6時前くらいまで明るくなるようになってそろそろ気温も
暖かくなることを願うばかりですね
そんなシドニーでは先週末はColour Runというマラソンのイベントが有りました。
スタート時はみんな白いTシャツなのに、走っている間にスプレーの中を走ったりして、
ゴールする頃にはTシャツが色々な色でうめつくされています。
そんなシドニーですが、TOEIC公式センターであるジャパセンでは今日8月の2週間講座が終了しました!!
今回は4名での開講でしたが、
みなさん和気あいあいとこの2週間頑張って講座を
受講しました。
そして明日は公式テスト本番です!
今日までの勉強を明日の本番で発揮して欲しいですね。
そして、来月も新しい回のTOEIC2週間講座が開講します!!
次回は9月15日(月)9時から2週間開講です
(お申し込み締め切り9月12日(金)
まだまだお申し込みも受付中です
帰国前に就職活動のためにTOEICスコアの取得が必要な方!!
今までの海外経験をスコアで実感したい方!!
ワーホリ中で仕事はして毎日ずっとは学校にいけない方!!
この機会に是非受講してTOEICハイスコアを目指しましょう☆
費用は他のコースに比べてこの授業内容/時間数では安い講座
公式テストと同時お申し込みで講座費用が418ドル+公式テスト費用
講座のみの受講なら451ドル
2週間講座の詳しい内容はここをチェック⇒TOEIC2週間講座内容
毎月受講者の方の体験談も更新中⇒TOEIC2週間講座体験談
講座受講前の無料体験講座も開講!⇒TOEICミニミニ無料講座概要
お申し込みはこちら⇒TOEIC2週間講座お申込み
海外へいくときに、必ず用意するパスポート(旅券)。2025年(令和7年)3月24日から、このパスポートの仕様と申請方法が大幅に…
はじめに 「リスニングはできるようになったのに、いざ話そうとすると英語が出てこない…」 そんな経験、ありませんか? 一般英…
最近、大学を休学してワーホリに挑戦する学生 が増えています。 休学費用は大学によって約10万円〜40万円とさまざまですが、決…
毎年、一定の数のお問い合わせをいただくコースの中に、「通訳・翻訳」が含まれます。 オーストラリアではNAATIという通訳・…
有給インターンシップで今の環境をガラッと変える! ワーホリでオーストラリアに来たのに思うように英語を伸ばせていない方…