特別奨学金がもらえる!今年最初のワーホリ学生向け留学エキスポ
オーストラリア最大規模「移民&留学エキスポ(Monthly Education & Migration Fair)」が、3月21日(金)にシドニーに…
■市内無料シャトルバス No.555
シドニーCBD内を巡回する緑色の無料バス。サーキュラー・キー~レイルウェイ・スクエア間のジョージ・ストリートを約10分間隔で運行している。「FREE SHUTTLE」のサインがある所定のバス停であれば乗り降り自由。運行時間は平日午前9時~午後3時30分(木曜のみ午後9時)、週末は午前9時~午後6時。
シドニー郊外を主要停留所または市内経由でつなぐ赤色のバス。車内では次の停留所が電光掲示板に表示されるほか、アナウンスもあるため迷わず安心して乗ることができる。車いすやベビーカーでも乗り降りしやすいよう乗降口を低くし、防犯カメラとエアコンを設置するなど、安全で快適な車内づくりに配慮がなされている。平日は約10~15分間隔、週末・祝日は約20分間隔で運行。料金はシドニーバスと同じセクション制を採用しており、MyBusもしくはMyMultiチケットで乗車できる。詳しくはシドニー交通機関のウェブサイトhttp://www.transportnsw.info/を参照。
主要路線・運行区間
M10 Leichhardt – Maroubra Junction (via Sydney CBD)
M20 Gore Hill – Botany (via Sydney CBD)
M30 Mosman – Sydenham (via Sydney CBD)
M40 Chatswood – Bondi Junction (via Sydney CBD)
M41 Macquarie Park – Hurstville (via Sydney CBD)
M50 Drummoyne – Coogee Beach (via Sydney CBD)
オーストラリア最大規模「移民&留学エキスポ(Monthly Education & Migration Fair)」が、3月21日(金)にシドニーに…
はじめに 「ワーホリの期限が迫ってきたけど、まだオーストラリアにいたい…!」 そんな理由で学生ビザへの切り替えを考える人も…
こんにちは、iae留学ネットシドニーです。 今回は、QS世界大学ランキング 18位! 世界トップクラスの名門シドニー大学の…
はじめに 「オーストラリアで長く暮らしてみたいけど、永住権は簡単に取れないし現実的には難しそう…」と思っていませんか? 実…
海外へ行くと困ることの1つが、消耗品の購入。それでも服や雑貨なら、現地のスーパーでサクッと調達できますが、コンタクトレン…