オーストラリア永住権の条件&ビザの種類に関する最新情報を紹介
過去の国勢調査では総人口の4人に1人が海外出身という結果になるほど、毎年多くの移民を受け入れる多様性にあふれた文化か…
こんにちは。kintoneディベロッパーズ・ウィーク(2月21、22日)と題してお送りしています勉強会引き続き第2日目は、Haymarket HQ にてkintoneエコシステムと新しいSIビジネスの説明会でした!
スピーカー:
サイボウズ執行役員システムコンサルティング本部長 札辻 秀樹
サイボウズ・システムコンサルティング本部デベロッパーリーディング部 部長 後迫 孝
説明会内容:
第一部「技術ネタ満載!kintoneビジネスの可能性」
– kintoneの特徴
– kintoneパートナーとしての可能性
– サービス連携事例&デモ
– プラグイン・ソリューション開発事例
第二部 使っ得! 連携サービス特集
第一部「技術ネタ満載!kintoneビジネスの可能性」
スピーカーは後迫さん。2児のパパであり週一で自宅で働くエンジニアさん楽しい自己紹介とTimTam好きということが分かりました。説明会はまずkintoneとは? (ダイジェスト)から始まりました。kintoneを使用した事例を交えながら新ビジネスモデルの紹介になりました。
新しいSIの登場
まずは以下のような今までのSIの流れを説明
– 工数見積もり
– 何度も訪問(常駐)
– 要件違う出来
– 次回打ち合わせで回答
そして新しいSIである「システム39」について紹介しました。39万円の定額制開発であるこの「システム39」、kintoneの特徴である早さに合わせた内容となっています。
1.初回無料! みっちり2時間のコンサルティング
2.ご契約後、お打ち合わせ
3.運用スタートラインまで作成
4,納品後30日間であれば無料!
https://www.joyzo.co.jp/service/system39
以下のリンクより二つの事例を御覧ください。
事例: kintone 超高速対面開発
事例: 名刺データの活用
http://kintone-blog.cybozu.co.jp/event/000211.html
新しいサービスの登場
kintoneをもっと楽しく便利にするためのプラグインの紹介です。kintoneを機能拡張させることができる追加プログラムであるプラグイン、100を超えるkintone連携サービスがありここではその一部を紹介しました。
https://kintone-sol.cybozu.co.jp/integrate
第二部 使っ得!連携サービス特集
スピーカーは代わって札辻さん。現在真空アンプの作成にはまっているかなりのオタクでお酒好き、以前ハンターバレーにも行ったことがあるそうですよ。
kintoneの連携ソリューションの紹介
日々の業務の中で遭遇する関門を以下の3つの観点から紹介しました。
– 営業部門 (プリントクリエイター、Repotone)
– kintoneと会計システムの連携紹介 (Xero)
知っ得!サービス
手の届かない痒い所にも活躍する連携サービスの紹介です。
– Webフォーム連携(フォームクリエイター)
– アプリのデータをアカウントを持っていない不特定多数にも見せたい(k viewer)
本日のkintoneまとめ
– kintoneは“技術者を育てる”開発プラットフォームである
– 新しいことにチャレンジしやすい
– 一人でもビジネスできそう
– 仲間を増やしやすい
– 触れば触るほど成長できそう
最後に改めましてkintoneとは、「チームを強くするツール」を提供するサイボウズさんが提供する「データ」、「ワークフロー」、「コミュニケーション」を構成要素とする誰でも簡単に業務アプリが作れてしまう「ファストシステム」である。
今回の説明会はJAITさん(Japan Australia IT、http://jait.com.au/)との協賛で開催しました。kintoneディベロッパーズ・ウィークの2日目も非常に充実した内容で受講された方々も大満足の会でした。今回ご参加いただいた皆様ありがとうございました!引き続き月2回の勉強会セミナーを開催していくのでまた次回もお気軽にご参加ください!
以下より当日使用された資料を閲覧することができます。
過去の国勢調査では総人口の4人に1人が海外出身という結果になるほど、毎年多くの移民を受け入れる多様性にあふれた文化か…
国際社会のグローバル化が進んだ影響もあり、日本国内でも英語をはじめとする外国語を話す機会は、以前と比べて多くなりました…
オーストラリア最大規模「移民&留学エキスポ(Monthly Education & Migration Fair)」が、10月18日(金)にシドニー…
お問い合わせ率NO1。 有給ホテルインターンシップって一体どんなプログラムなのでしょう??? お問い合わせ率NO1。有…
2025年には授業料の値上げへ 2025年からオーストラリア留学の人数制限が始まる予定であることを受け、各学校では20…