留学すると決めたらしなくてはいけないことの一つが
ではないでしょうか💡💡
海外留学大賛成派の親御さんもいらっしゃるでしょうが、
みんながみんなそうではないですよね😭😭😭
また、留学するとなるといろいろサポートしてもらわなくてはいけないこともあるので、
反対を押し切って飛び立つ!ということはお勧めしません😅
できるだけ家族と話し合い、理解してもらって
留学を応援してもらえるのがベストですよね✨✨✨
相談・説得する際のアプローチは
目的によってもかわってくるんじゃないでしょうか❗️
留学資金などの金銭的な援助が必要な方であれば、
自分の留学中・留学後のプランだけでなく
いろいろな費用も調べてサポートをお願いする必要がありますよね😗
資金的な援助が必要ない方も、
自分の留学の目的を明確に伝えたり、
留学先の安全面などを伝えたりすることで感心させてあげることができます🙂👍
反対されるご両親のほとんどは
子供のことを心配して反対されているケースが多いのではないでしょうか😂✨✨
留学から帰って来た時に仕事が見つかるか😱
危険なイメージのある海外に一人で行かせて大丈夫か😨
言葉が違う国でどうやってやっていくのか😥
どんな場所に住むことになるんだろうか😰
などいろいろな心配があってこその反対なんだと思います💡💡
まずは、どうして反対なのかを聞いてみて、
それに合わせて説得方法を考える💡💡💡
例えば、
留学から帰った時に仕事が見つかるかということを心配して反対しているのであれば、
留学から帰った時に仕事が見つかるような留学をする❗️
自分プランを詳細に説明する❗️
どんな仕事を探すのかということや留学の経験がどのようにプラスになるのかなど
自分の留学についてプレゼンをすることは家族のためだけではなく、
自分のためにも絶対プラスになります😊😊😊👍
諦めずに家族の不安(反対要素)を解消していくことで、
ご家族にも熱意が伝わって理解してくれるはず💡✨
金銭的な援助を必要とする方の説得の場合は、
家族に自分の留学へ投資してもらうことになるので
かなりしっかりした目標や計画が必要になるのではないでしょうか😂
どんな学校に行って何を学ぶのか
どれくらいの期間留学するのか
学校の予算や生活費の予算
留学中に働くのかどうか
帰ってきたら留学で学んだことをどう生かすのか
留学の先のことをきちんと考えていないと
という不安の種をまき散らすことになってしまうのでご注意くださいね😊✨
“By failing to prepare, you are preparing to fail.”
― Benjamin Franklin
準備の失敗は失敗の準備(しっかりとした準備や計画が成功には不可欠!)
こちらもあわせてどうぞ✨
行きたい学校や期間によっても授業料など変わってきますので、
ジャパンセンターまでお問合せくださいませ😊❤️❤️❤️
Email:info@japancentre-au.com
Phone:+61 2-9267-4002
オーストラリアで看護を学ぶ!TAFE NSWのDiploma of Nursing コース詳細と特典 オーストラリアで看護師を目指したい方…
1. シェアハウスとは? オーストラリアでは、ワーキングホリデーや留学中の滞在先として「シェアハウス」が一般的です。 シェア…
チャンネル登録者数160万人を超えるバイリンガールChikaさんとイングリードを実際に受講した夫のおさるさんとを通して、英語コ…