名門ホテル学校の国際ホテルマネジメント修士をご卒業!Kさんの...
今回は、オーストラリアの名門ホテルスクール、ブルーマウンテンズインターナショナルホテルマネージメントスクール(BMIHMS:…
こんにちは!
先週12月1日(金)に行ったTOEIC公式テストの結果が弊社へ届きました。
なんと今回、弊社を通してTOEICを受験された方の平均スコアは708点!
オーストラリア全体での平均点は625点でしたので、83点も上回る結果となりました。
ジャパセンでTOEIC公式テストを受験された方がオーストラリアでのTOEIC受験者全体の平均点を上げていますね。
また最高点は965点!!
弊社を通してTOEICをご受験頂き、このような高得点を獲得頂けたことを大変嬉しく思います。
さて、1月8日(月)~スタートのTOEIC2週間講座の定員があと1名となりました。
TOEIC公式テストと同じく、満席に達した場合は締切日よりも早く受付を終了してしまいますので、ご検討中の方はお早目にお申込み下さいませ。
また1月のフレックス講座についても、講師のスケジュールが埋まってきております。
現状、1月8日(月)~と1月15日(月)~の週の平日はフレックス講座の時間を設定頂くことができません。
フレックス講座はいつからまでいつまでに講座を設定しなければならないという制限はありませんが、ある程度まとまった期間(2週間~1か月間)で授業を設定頂く方が授業にも集中でき、効果的です☺
ちなみに。。
TOEIC公式テストに関する豆知識です🙋
TOEICリーディング、リスニングテストはそれぞれ100問の全200問で、
A~Dのマーク式選択問題です。
回答を全てAにしたら確率的に4分の1の正解率で、250点ほどになるのでしょうか。
こちら実際に試した方の点数は、180点や165点など250点よりも低い結果となったようです。
TOEICのスコア算出方法は、1問につき5点、といった単純なものではなく、回答率が悪い問題には配点が高かったりと特別な統計処理によって算出されています。
そのため、すべてAにするような単純な回答方法では、正解確率と実際の点数には差が出てしまうようです。
リーディングパートで最後に時間がなく、残りの回答全部をAにしてしまった。。なんて経験ありませんか?
弊社のTOEIC講座では時間内に回答を終わらせるための時間配分もお教えしています。
講座の中で実際に時間を計って問題を解いて頂くことも実践しております。
教えられてすぐ出来るようになる、というのは困難ですが、知っているのと知らないのでは大きな差ですし、時間目安を頭に入れて実践を重ねていけば、時間内に終わらせるようになることも可能です!😊
一緒にTOEIC目標点数を目指して頑張りましょう!
Email:info@japancentre-au.com
Phone:+61 2-9267-4002
今回は、オーストラリアの名門ホテルスクール、ブルーマウンテンズインターナショナルホテルマネージメントスクール(BMIHMS:…
「せっかくのワーホリ、後悔しない選択をしたい!」そんな20代女性へ オーストラリアは、日本と同じくらい治安が良く、人々も…
はじめに 「オーストラリアに長く滞在したいけど、できるだけ通学しての勉強に時間を割きたくない…」 そんな悩み(または希…
はじめに 今回は、保険未加入のままオーストラリアに来た方や、セカンドワーホリで新たに保険が必要な方に向けて、現地で加入で…
チャイルドケアで永住をお考えの方に朗報です! 先月のオーストラリア政府が発表した新しい政策により、チャイルドケアでの…