留学生アンケートでギフトカード$100が当たる!
オーストラリア留学生向けアンケート実施中!🎓 留学生の皆さんにお知らせです! 毎年恒例の「Study Australia International …
2月も終わり、オーストラリアの大学は入学シーズンに入りました。
シドニーでは各々の大学でオリエンテーションウィークが始まり、街で大学のロゴが入ったバッグを持った新入生やキャンパスツアーを回っている学生たちを見かけます。
そこで今回は、「留学大国」オーストラリアの大学留学に注目!
4人に1人が留学生であるオーストラリアの大学と、世界的に見ても比較的ドメスティックな日本の大学環境の違いを3つに分けて紹介します。
オーストラリアには各大学ごとの入学試験がありません。そのため現地の高校生が大学に入るには、州ごとの卒業統一試験を受けてそれぞれの希望大学に必要な大学基準得点 (ATAR / Australian Tertiary Admission Rank) を満たす必要があります。
一方で、留学生がオーストラリアの大学へ進学するために求められるものは、英語力の証明と高校の成績証明書です。大学によってはエッセイの提出が求められることもあります。
しかし、英語力や学歴の基準を満たしていない留学生や必要なATARがとれなかった現地生にも、希望の大学に進学できるシステムがいくつか用意されています。例えば、、、
から希望の大学へ進学・編入することが可能です。
日本の大学進学への道といえば、一発勝負の入学試験による合否に限られてしまうかもしれません。しかし、オーストラリアでは自分に必要なスキルを段階を追って身につけていくことができる教育機関と柔軟な大学進学ルートが確立されています。「留学大国」ならではのシステムですね!
オーストラリアは移民政策を通してその文化的、宗教的、民族的多様性を受け入れていくことで社会経済を発展させてきました。そのため、国籍や民族などにかかわらず誰もが社会を構成するひとりとして尊重されることで多文化共生を実現させています。
多文化共生は社会の縮図「大学」という組織の中にも反映されています。留学生の数はもちろん、留学生へのリスペクトや手厚いサポートシステム、外国人留学生の大学生活への積極的参加などが日本の大学と大きく違う点です。
オーストラリアと日本の高等教育課程にいる留学生の数と国籍を比較してみます。
2017年5月のデータ
国 | 留学生数 |
日本 | 267,042人 |
オーストラリア | 564,998人 |
オーストラリアの留学生は日本の2倍以上!さらにもっとも留学生が多い大学に絞ってみると、
大学名 | 留学生数 (割合) |
早稲田大学 | 5,072人 (9.7%) |
RMIT University | 26,590人 (46.3%) |
とかなりの違いが見られます。
数だけで見ても、オーストラリアの大学がいかに留学生を受け入れているかが分かりますね。
さらに留学生の国籍も調べてみました。日本は中国や韓国などのアジア圏からの留学生が93.3%を占めています。対してオーストラリアは、留学生上位10位の国籍に中国、インド、ブラジル、インドネシアが含まれるなどやはりアジア圏が中心ですが日本より幅広い国から集まっているようです。
多文化共生が根付くオーストラリアの環境が留学生のさらなる活躍を後押しします。加えて、国際教育がオーストラリアで重要なサービス輸出として、国を挙げてサポートされていることも、留学生にとっては有利です。
例えばオーストラリアでは異国のアクセントやなまりにも寛容な風潮があります。それは移民を受け入れて成長してきたオーストラリアにとって、さまざまな国籍の人が話す英語を理解しようとするのはごく自然のことだからかもしれません。異国で暮らす留学生にとって、自分の言葉が受け入れられる感覚は大学での活躍にも大きく影響します。
留学生が日本の暮らしで一番「心折れる」のは、不自然な日本語に対する日本人(日本語母語話者)の許容度があまりに低いことだそうです。例えばコンビニのバイトで、日本語の発音や統語法が少しでも不自然だと、あからさまに嫌な顔をされたり笑われたりすると。
— 徳久圭 (@QianChong) February 9, 2017
一方で日本人の間でしか話されない日本語は、その固有性からも留学生が日本語を話す際の評価基準が高くなってしまう傾向にあります。それは大学で勉強する留学生にとって積極性をさげることになってしまう場合も。
他にもオーストラリアの大学は卒業後の就職の可能性を広げます。オーストラリアの大学を卒業すればグローバル人材として世界で通用する学歴を手に入れられます。また、大学が提供する豊富なインターンシップや留学生向けのキャリアフェアによって、48%もの留学生がオーストラリア国内での就職を実現させているそうです。
また日本にいる外国人留学生よりもVISAの取得が難しくないことも、オーストラリアの留学生の卒業後のキャリアにつながります。
オーストラリアの大学は基本的に3年制です。日本の4年制大学より1年少ないですが、その分オーストラリアの大学では一般科目がなく1年次から専門的分野を学ぶことになります。
そのため大学では実践形式やディスカッション形式の授業が多く、学んだことをアウトプットしていく力が求められます。また、受け身では許されないグループワークを通して評価される課題もたくさんあります。
それから、オーストラリアの大学には特徴的で豊富な専攻や学科がみられます。特に日本人留学生に人気だというのは、
などの特徴的なコースです。また、日本でも学べる経営学全般やITの分野でも、オーストラリアの地理的・社会的特性のもとで視点の違う勉強ができます。
今回あらためてオーストラリアの大学留学について日本の大学と比較して考えてみました。ポイントは、「柔軟な進学ルート」「大学の中にみる多文化共生」「ユニークな専門分野」です。オーストラリアの社会的・文化的背景は大学生活にも通じていて、日本とはまた違った経験になるのは間違いありません。
日本人留学生の減少傾向が叫ばれていますが、オーストラリアという環境で学ぶ利点を伝えられていたらうれしいです。
文・村上紗英
大学ではメディア学を専攻。JAMSにて主にスポーツやオーストラリアの大学についての情報を紹介している。
オーストラリア留学生向けアンケート実施中!🎓 留学生の皆さんにお知らせです! 毎年恒例の「Study Australia International …
留学エージェントを活用すれば、適正な留学プランのアドバイスを得られたり、現地で24時間サポートを受けられたりするので海外…
タビケン留学がともの英語塾様に紹介されました。 ・【完全無料】英語学習にオススメのYoutube動画10選The post タビケン留学が…
2024年10月31日までにお申込の方限定で、シドニーの語学学校が最大$660サポートをご提供! 学生ビザの申請費用が大幅に値上が…
日本より広大な土地を持つオーストラリアは、日本よりも電車の路線数や本数が少なく、車を持使わない場合は、バスでしか行けな…