不安などの感情で押しつぶされそうなときの対処法。
「ああ、わたしは今~の事情で不安なんだなあ」
「ああいうことがあって、それに私の性格や価値観なら、そうなるのはすごく分かるなあ」
と自分の状態を受容、共感してしまう。
ネガティブな感情でも、本当に思ってしまうものに、
良いも悪いもない。「そういう怒りや不安などの気持ちになっているのが、
今の本当のわたしの気持ちなんだ」と思ってしまう。
そしてまた、「わたしらしさとして、分かるなあ。つらいよなあ。でもよくやっている」
そうすることで、感情に自分が飲み込まれてしまうのではなく、自分が感情を手中に
扱っているようなことになる。
飲み込まれて、自分自身のコントロールを失うよりずっと良い。
その感情とともに、しばらくはやっていこう、と思う。
飲まれないようにはしながら。
ワーキングホリデービザでオーストラリアに来た方で、セカンドまたはサードビザの取得を考える方は多いです。 ですが、過…
チャンネル登録者数160万人を超えるバイリンガールChikaさんとイングリードを実際に受講した夫のおさるさんとを通して、英語コ…