就職に必要!250名も受けたTOEIC公式テスト!
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、そろそろオーストラリアは6月末で年度末になろうとしていますが、今年度1年間で、ジャパセンを通じてTOEIC公式テストを受けた人数が250人にも上りました! 昨年よりは20%、一昨年と比べると倍にその数は膨れ上がりました。やはり年々、TOEICのスコアが必要…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、そろそろオーストラリアは6月末で年度末になろうとしていますが、今年度1年間で、ジャパセンを通じてTOEIC公式テストを受けた人数が250人にも上りました! 昨年よりは20%、一昨年と比べると倍にその数は膨れ上がりました。やはり年々、TOEICのスコアが必要…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、今年は250名もTOEIC公式テストを受けて頂きました!平均点数も毎回730点程度以上と、いい点数が取れ続けていますが、今後もそ…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 ジャパセンは、日本語教師を応援している会社です。それは、日本語教師になるための講座を開講していますし、日本語学校も運営してい…
もう文法とか学ぶ一般英語は勉強したくない! とにかくスピーキングだけを重視したコースをやりたいあなたへ ぴったりのコースをご紹介します。 ★Pronunciation&Fluenc…
UTSインサーチでは、適切な教育を受けることによって すべての若者が未来のリーダーになる可能性があると考えています。 新しいFuture Leaders奨学金は、海外留学生が将来リー…
AERAが選ぶ、「留学生にやさしい大学」とは・・ 日本で人気の週刊誌「AERA」。 独特の角度から切り込む記事が大変おもしろい雑誌です! …
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、今年の夏(7~9月)は、ジャパセンは多くの日本語教師インターンの手配をしています。毎年日本からくる長期や短期のお客様ももち…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 実践的な英語力を身に付けたいと誰もが思うと思いますが、実際にはなかなか難しいですよね。 そういった中で良く思いつくのが、留学…
忙しい方も携帯のLINEでサクッと質問できるサービス! こんなこと学んでみたい・・ 将来ワーキングホリデーから学生ビザに変更したい・・ セカンドの申請ってどうや…
現在、技術独立永住権は、高いポイントでInvitationが来る ようになっています。 会計職は80点、IT職やエンジニア職は75点が最低レベルとなっています。 最近の永…
こんにちは! ジャパンセンター学校担当のKanaです! 昨日はKirana Collegesのシドニーキャンパスのオープニングに行ってきました! 今まではシドニー周辺はオリンピックパークにしかキ…
今年も開催しています、VIVID Sydney 今年は去年より見ごたえがあるかも? という声を多く聞きますので、ぜひ足を運んでみては? 期間:開催中~6月16日 時間:6:…
マイステージ インターンシップのAIです!😊 今回はKirana Collegeさんがシティにキャンパスを開設 更には、SNSマーケティングについて専門的に学べる新しいコースの 説明…
みなさん、こんにちは。ジャパセンの大橋です。 さて、ジャパセンでは多くのインターンシッププログラムを手掛けていますが、目的に応じて選択するプログラムは異なります。全8種類のインター…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 もう6月に入り、日本は夏休みもだんだん近づいてきましたね。ジャパセンでは、夏休みのプログラムを多く扱っていますが、ここ数年、…
シェアはどうやって見つけるのですか? シェア探しはインターネット、新聞などの情報を基に探すのが一般的です。シェア募集の掲示板がある日本語のサイトもあります。また、日本人以外の人…
こんなこと学んでみたい・・ 将来ワーキングホリデーから学生ビザに変更したい・・ セカンドの申請ってどうやるの? 永住権につながるコースって何? 毎日、ふとこんなこと…
ワーホリできたけどアルバイトをしているうちにもうすぐビザが終わってしまう、、、 何か手に職をつけてないとこれからの就活が不安だ、、、 まだまだオーストラリアに滞在したい、、、…
ジャパニーズイングリッシュではなく、ネイティブな英語でしゃべれるようになりたい方に お勧めのコースがあります! このような方にお勧め! ・日常で使用できる本場の英…
こんにちは! ジャパンセンター学校担当のKanaです(^^)/ シドニーは最近雨が続いて寒いですね 洗濯物も全然乾かなくて大変です… 天気だけが取り柄(笑)のオース…