【お酒&スナックあり】無料バレンタイン・ミートアップ
2月14日、水曜日は待ちに待った?バレンタインデーです❤ 実は毎週水曜日は、ベテラン講師による無料英会話レッスンが iae留学ネットでは行われています。 ですが、せっかくのバレンタインデーなのでレッスンというよりは… バレンタインデー当日、午後5時からiaeでは、 英語でディスカッションをする無…
2月14日、水曜日は待ちに待った?バレンタインデーです❤ 実は毎週水曜日は、ベテラン講師による無料英会話レッスンが iae留学ネットでは行われています。 ですが、せっかくのバレンタインデーなのでレッスンというよりは… バレンタインデー当日、午後5時からiaeでは、 英語でディスカッションをする無…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、ジャパセンでは、日本帰国後の就職サポートをしていることでは再三このブログでお知らせをしているのでご存知かと思います。留…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、ジャパセンでは、日本帰国後の就職サポートをしていることでは再三このブログでお知らせをしているのでご存知かと思います。留…
こんにちは! ジャパンセンター学校担当のKanaです(^^)/ Event ManagementとTourismに興味のある方必見のワークショップについてのお知らせです! 説明会は明日2月14日15.00-16.30! 興…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、ジャパセンでは、日本帰国後の就職サポートをしていることでは再三このブログでお知らせをしているのでご存知かと思います。留…
FCE合格しました! と生徒さんが来てくれました。 いい学校を紹介してくれてありがとうございます! と、とっても丁寧ですが、 いえいえ、がんばりが実ったの…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、ジャパセンでは、日本帰国後の就職サポートをしていることでは再三このブログでお知らせをしているのでご存知かと思います。留…
オーストラリアで生き残るために必要な英語とスキルは?? 英語圏でSurviveできる方法教えます in メルボルン 「語学学校のクラスメイトや先生とは英語が通じ合えるのだけど、学校以…
一度取得すれば一生モノのケンブリッジ検定。 資格だけでなく、コースを受講することで、英語力を短期間で上げる、 先生や仲間が一緒なので 仲良くなれる、という利点もあります。 &n…
オーストラリアで生き残るために必要な英語とスキルは?? 英語圏でSurviveできる方法教えます in メルボルン 「語学学校のクラスメイトや先生とは英語が通じ合えるのだけど、学校…
Q: IELTSのスコアはどんな時に使えますか? A: 専門学校や大学への入学、永住権やビジネスビザなどの申請時に 英語力を示すために使用できます。 IELTSのスコ…
こんにちは!Charter AustraliaのMotokiです! オーストラリアでどこがベストの都市?という皆さんが気になるこの質問! 第2回はブリスベン! ちなみに第1回は…
日焼け止め・帽子・サングラスの3大アイテムは必須! オーストラリアの日差しはかなり強いので、季節に関係なく日焼け対策は重要です。強い紫外線による皮膚へのダメージを防ぐため、オースト…
BBIC420時間日本語教師養成講座 金曜19時のお楽しみ♪ 卒業実習が終わりました! 昨日の朝、いつも以上に緊張の面持ちで登校。 水曜日の昼から 「緊張で吐…
TAFEでもBachelor Degreeが取得できるのをご存じでしたか? 会計、ビジネス、チャイルドケア、デザイン、ITを含む 幅広い分野のコースが提供されています。 大学…
こんにちは! ジャパンセンター学校担当のKanaです 日本ではまだあまり知られていないEvent Managementという分野に興味のある方必見のワークショップについてのお知らせです! …
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、ジャパセンが行っている企業インターンシップで急募のお知らせです。前回は、大手旅行会社でしたが、 > 3月から急募!誰も…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 既に今年も2月が平気で来ていますね。1月があっという間に終わっちゃいました。ジャパセンとしても年始が始まってからなんだかバタバ…
この記事で説明する準備費用を抑えつつ、経験豊富な講師から質の良いレッスンを受けられる学校について知ろう 難易度:★★☆☆☆ | 所要時間:15分間 質の良いレッスンを受講したい、英語力を伸…
オーストラリアに来てから始めた和太鼓歴が1年半になりました。もう初心者と言って甘えられない経歴です。日本にいたころは西洋楽器ばかりで、和太鼓や篠笛といった日本の楽器に触れたこと…