シドニーの語学学校でマーケティングを担当している、あやさんを...
Q1.お名前とお住まいを教えてください。 ハリントン あやです。 シドニーの中心、ハイドパークの近くに住んでいます。 Q2. 現在、どんなお仕事をされていますか。 Scots English Collegeという語学学校でマーケティングを担当しています。 Scotsは他校で活躍していた教師陣やスタッフを迎え、2016年…
Q1.お名前とお住まいを教えてください。 ハリントン あやです。 シドニーの中心、ハイドパークの近くに住んでいます。 Q2. 現在、どんなお仕事をされていますか。 Scots English Collegeという語学学校でマーケティングを担当しています。 Scotsは他校で活躍していた教師陣やスタッフを迎え、2016年…
1992年創業のiae留学ネットは、オーストラリア全土の語学学校、専門学校からTAFEや大学まで 業界No.1の圧倒的学校提携数を誇り、 そのネットワークと実績からStar Agency Asiaで4年連続最…
今後のオーストラリア生活の中で様々な可能性を探りたい方、 すでに目標や夢がありもう少し滞在を延長したい方、 まだまだオーストラリアでの生活を楽しみたいという方のために 今月から3回の…
みなさんこんにちは!インターン中のノゾミです。 突然ですがあと4年で東京オリンピックですね!! 「TOKYO~」 この瞬間、感動したなあ。生きてるうちに自分の生まれた国で五輪…
みなさん、和製英語というのをご存知ですか? 和製英語(わせいえいご)とは、日本で作られた英語風の日本語語彙(にほんごごい)のこと。英語圏では通じないものを指すことが多い言葉です。 …
ITか会計で卒業生ビザ(485)を最近申請された方、永住権申請のためのポイント、足りていますか? 永住権申請に必要なポイントは常に更新されています。 現在発表されているポイントと、…
みなさんこんにちは、アイエス留学ネットワークにインターンシップ中のノゾミです インターンシップ第2週目の月曜日折り返し地点!!今日は学校見学に同行する機会をいただきました!! …
この記事で説明する準備オーストラリアに来る前の準備に英会話学校とオンライン英会話が使える! 難易度:★★☆☆☆ | 所要時間:15分間 オーストラリアへ行く時期を決め、留学やワーキングホ…
シドニーの公立小学校での日本語教師のアシスタント募集中です この学校、オーストラリアのモデル校として、「バイリンガル教育」を行っているため全ての授業を日本語で行っているユニーク…
前回の投稿で、移民リストはない模様とお伝えしましたが、 移民局から、2018年1月17日頃に新リストを出すと発表がありました。 この日付けあたりに申請予定の方は、リストのチェックが必…
大学のオープンデーに行くことにより、さらに大学の様子がわかり、 生徒さんや先生、スタッフと直接お話ができるよい機会になります。 今回はアートの学科をご考慮の方向けで…
IELTSの勉強。独学では難しいと言われています。 点数を上げるには英語力にプラスして、テクニックとコツが必要になるからです。とはいえ、ビザ取得のためなどでIELTSを目指されている…
シドニーご滞在のみなさん!! 皆さんのご要望にお答えして、ついに!!アイエスビリヤード部がスタートしました ワーキングホリデーの方も学生ビザの方も観光ビザの方も アイエス留…
人気のチャイルドケア。 学校により、学費も様々ですが、サマープロモーションが届きました! Certificate III in Early Childhood Education and Careが 授業料より$50…
学校を変えたい! IELTSやケンブリッジ英検などの資格を取りたい! 大学に進学して永住権を目指したい! 現地で就職したい! お金も時間も無駄にしたくない! 本当に多く…
この記事で説明する準備現地企業が開催する大きなイベントに携わるチャンスについて知ろう 難易度:★★☆☆☆ | 所要時間:10分間 オーストラリアのオペラハウスで開催される著名なアーティス…
移民局は、2018年1月より新リストを発表するとしていましたが、 今現在のところ、昨年度の4月に大きな変更をしたため、 2018年1月の変更は現在のところ見送る、と発表しています。 た…
iae留学ネットはオーストラリア全土の語学学校、専門学校からTAFEや大学まで 業界No.1の圧倒的学校提携数を誇り、 そのネットワークと実績からStar Agency Asiaで4年連続最優秀賞を受賞し…
マイステージです。 マイステージでは、様々な事業を展開しています。「こんなこともやってたの~!?」と思われる方も多いかもしれないですね! カウンセリングは…
2018年、第一弾のエミクブログへようこそ! いつもは弊社のビザコンサルタントが大切に育てているサボテンがメインですが、 2018年は「エミクの日常」を発信していこうと思います♪ まずは…