留学でも奨学金(Scholarship)を活用しよう!
海外留学はどうしても費用が嵩むもの… 節約できるところは節約したいというのは誰もが思う事ですよね。 留学するからにはしっかり学校に通って学びたい、けれど学費がとても高い… そういったお悩みをお持ちの方は少なくありません。 その場合ぜひ知っていただきたいのは、学校が出している奨学金制度(Scholar…
海外留学はどうしても費用が嵩むもの… 節約できるところは節約したいというのは誰もが思う事ですよね。 留学するからにはしっかり学校に通って学びたい、けれど学費がとても高い… そういったお悩みをお持ちの方は少なくありません。 その場合ぜひ知っていただきたいのは、学校が出している奨学金制度(Scholar…
入学を考えている方やビザ相談・キャリア相談がしたい方向け、 今年最後のiae主催のオーストラリア最大規模エキスポが開催です! オーストラリア最大級!iae主催移民・留学エキスポ! …
外国ではいろいろと文化の違いに驚きますが、意外と忘れがちなのが、その国の「祝日」。いつも通りの平日だと思って通学・通勤したら、学校や会社がお休みだった! そんなことにならないように…
オーストラリアでのワーキングホリデーは、働いたり勉強したり旅行を楽しんだりと自由度が高く、とても人気です。 また、このワーキングホリデービザはある条件を満たすと2年、3年と延長が…
オーストラリア最大規模「移民&留学エキスポ(Monthly Education & Migration Fair)」が、11月22日(金)にシドニーにて開催! 「移民&留学エキスポ」は、オーストラリアの学校…
ウェスタンオーストラリア州首相大学奨学金出ています! 2025年セメスター1向けのWestern Australian Premier’s University Scholarshipの申請がスタートしています。この奨学金は、オースト…
学生ビザ代$1,600を学校が負担!? 特別プロモーション出ました! クイーンズランド州のブリスベンとゴールドコーストにキャンパスがある、イマジンエジュケーションからすごいプロモーショ…
こんにちは! iae留学ネットシドニーです。 無料のIELTSモックテストを開催します! 実際のIELTSコース講師により、添削されます。現在の英語力を図ってみよう! 【開催日時】11月19…
2024年ブラックフライデーのお得な語学学校スペシャル出ました! 2024年のブラックフライデーを記念して、英語コースの特別料金が出ました! シドニー、メルボルン、ゴールドコースト、ブ…
語学学校からBlack Fridayのキャンペーン! 今年もBlack Fridayの時期がきましたね。 そこでシドニーにある語学学校でも、11月中だけのブラックフライデーキャンぺーンを実施! 対象期…
🎓 シドニーでの留学をお考えの方へ 学生ビザ値上げ分の留学をサポートをしてくれる学校があります!! シドニーのUniversal English College (UEC) とUEC Business…
シドニーとアデレードにある、調理の専門学校Quality College of Australiaのキッチンが新しくオープンしたという案内を受けて、シドニーキャンパスに行ってきました! SA州で何度も受賞歴…
オーストラリアには、世界大学ランキングでも上位にランクインする有名大学が数多くあります。留学先の大学のレベルは、その後の進学や就職にも影響するだけに気になるところですよね。 この記…
一度取得すれば一生モノのケンブリッジ検定。 資格だけでなく、コースを受講することで、英語力を短期間で上げる、 先生や仲間が一緒なので 仲良くなれる、という利点もあります。 &n…
シドニー、ブリスベン、メルボルン、アデレードにキャンパスがある語学学校「ELSIS」から、年内までの特別キャンペーン・進学英語コースが10週間無料のお知らせがありました! 進学英語(EA…
過去の国勢調査では総人口の4人に1人が海外出身という結果になるほど、毎年多くの移民を受け入れる多様性にあふれた文化から、外国人でも暮らしやすく多民族国家としても知られるオースト…
お問い合わせ率NO1。 有給ホテルインターンシップって一体どんなプログラムなのでしょう??? お問い合わせ率NO1。有給インターンシップ 有給インターンとは、企業で給与をもらって…
2025年には授業料の値上げへ 2025年からオーストラリア留学の人数制限が始まる予定であることを受け、各学校では2025年の授業料の値上げを予定していると発表しはじめました! …
無事にオーストラリアの学生ビザを取得したHarunaさんからお声をいただきました! エミクは、家族からの紹介で知りました。 とても丁寧で慎重な印象です。 家族…
留学中にできること、留学中にしかできないこと せっかくオーストラリアに留学するなら、ただ何となく1年過ごすよりも色々経験して、充実した留学期間を過ごしたいと考える人は多いはず。で…