私の過去のお話など、全然興味を持っていただけないだろうなあ、、、と思いつつ書いた
前回のブログ、意外と読んでくださった方が多くて びっくりです!
ありがとうございます!
続く、、、と 前回書いたので、続けなくてはいけませんね。
札幌の寿司屋には,8年間ほどお世話になりました。
その間、まあまあ よく働きました。よくしごかれました。
板前は怖い?PART2 相部屋生活 この過去の記事もよければどうぞ!
でもここで、魚を見極める目、魚の扱い方、料理の基本から、お客様へのおもてなしなど、
本当に数え切れないほどのことを教わり、身につけることができて、今へと続いております。
出前事件 こんなこともありました…
この寿司屋でお世話になった先輩は、わたしがやめてからも、何年も何年も、
専門料理、という料理本を毎月買っては、オーストラリアまで送ってくれておりました。
(今は家内のご両親が送ってくれています!)
それから、趣味のダイビングをしたくて、ポートダグラスへやってきたのですが、数年で帰国する予定が、
シドニーの日本食レストランからお誘いがあり、シドニーへ越してきました。
数件のレストランでお世話になりまして、今の寿司スタジオをオープンするに至ったわけですが、
このオープンも、本当にたくさんの方に助けていただきながら、やっとの思いで立ち上げました。
私が店を移るたび、お客様もどこからか私の居場所を探し当ててきて、食べに来てくれたときなどは、
本当に嬉しいものでした!
また長くなってしまったので、この辺で・・・。
まもなく 父の日、ですね!日ごろお仕事でお疲れのご主人様と、日本酒、さけのつまみなどで、お楽しみいただけましたら、
とても嬉しいです。 私も一応 父 なのですが、定休日に 楽しませていただきます~!
今日も、お客様、スタッフに感謝です。
たか