カルパッチョ・・・本来は、生の牛肉の薄切りに、マヨネーズソースを網の目にかけたイタリア料理です。
この料理の 赤(牛肉)と、白(マヨネーズ)の配色が、ルネサンス期の画家、ヴィットーレ・カルパッチョの
作品の色使いを連想させるため、この名がついた、とか・・・。
今では、牛肉に限らず、薄くスライスして平皿に並べた肉・魚介類や野菜の料理を、ひろく
カルパッチョ と呼びます。
寿司スタジオ風は、シーフード・カルパッチョ。
入っているのは まぐろ、サーモン、ブリ、白身(日によってお薦めの白身をいれます)。
あとは、超薄切りの玉ねぎと、刻みネギですね。
これに 特製ドレッシング をかけて出来上がりです。
2週間かけて作るポン酢、ゆず胡椒、オリーブオイルをあわせてあります。
前菜にお薦め、また、ワインにもよく合う1品ですね。
オージーにも大人気、一人1皿、なんていうオーダーも入ります。
もしも、お刺し身を食べた事がない方といらっしゃるときには、カルパッチョをお薦めすると、
以外に すんなり 生の魚を楽しむことができますよ!
刺し身より、ずっと薄く魚をスライスしていますので、とても食べやすいと思います。
この、特製ドレッシングが、なんとも 旨いんですよ・・・。
わさびと醤油で食べることに飽きたときなど、お試しください!
今日も、お客様、スタッフに感謝です。
たか