誰が施術するかで大きく効果が変わるインビザライン! 世界的に...
誰が施術するかで大きく効果が変わるインビザライン! 世界的にも高い技術が証明されているドクター・キムに相談してみよう♪ …
GP(一般開業医)
••••••••••••••••••••••••••••
GP(ジーピー)はGeneral Practitionerの略称で、一般開業医の意味。内科から小児科、産婦人科などすべての分野の診察を行
う。そのため、GPはファミリー・ドクターや主治医とも呼ばれている。一般的な症状の場合はまずGPに診てもらい、処方箋を書いてもらって、薬局(Chemist)で薬を購入することになる。診察は必ず電話で予約をすること。専門医(Specialist)の治療が必要と診断された場合は、紹介状を書いてくれて専門医を紹介してくれる。安心して健康管理を任せられ、話しやすく信頼できるGPを探すことが大事だ。
専門医
••••••••••••••••••••••••••••
専門医(Specialist)の診察は基本的にGPからの紹介状が必要。これがなければメディケア(Medi care、医療保険)の適用が受けられない。予約は少なくとも1週間先となるので、緊急の場合はGPに頼んで優先的に予約してもらう。手術・入院が必要な場合は、さらに病院を紹介されることになる。診断が不満なときや、複数の医師による診断を望む場合は、GPに事情を伝えて別の専門医を紹介してもらおう。
病院
••••••••••••••••••••••••••••
病院は総合病院、専門医のクリニック、さらに公立と私立の両方がある。総合病院には24時間態勢の救急病棟(Casualty)が設けられ、日本の救急病院の役割を担っている。また、病院の利用は救急車(Ambulance)で運ばれるなどの緊急時を除いては、専門医と同じくGPによる紹介が必要だ。
メディカルセンター
••••••••••••••••••••••••••••
数名のGPが集まり開業している診療機関をメディカル・センター(Medical Centre)という。基本的には個人のGPと同様に診察のみの機関となるが、場所によってはX線などの設備も併設。夜間の診察を行っているところも多く、急病時に役立つ。
救急車
••••••••••••••••••••••••••••
救急車は有料でかなり高額。メディケアではカバーしないので、民間医療保険が必要。救急車を呼ぶ場合は「000」にダイヤルして「Ambulance」と指定する(全国共通)。
歯科医
••••••••••••••••••••••••••••
治療が高額な歯の治療にメディケアが適用されないため、民間医療保険に加入する必要がある。歯のケアを重要視するオーストラリアでは、歯科は治療より予防に行く場所と考える人も多く、歯石や歯垢の除去も比較的頻繁に行われる。専門医による歯科矯正(Orthodontics)の技術も非常に進んでいる。
検眼士
••••••••••••••••••••••••••••
コンタクトレンズやメガネを作る際、視力や眼球の検査をする人を検眼士(Optometrist)と呼び、目の病気を治療する眼科医(Opthalmologist)とは区別している。検眼士は直接予約を入れて利用できる。検眼料はメディケアが一部適用される。視力矯正などの特別な治療には、紹介状と診断書を用意して専門医を紹介してくれる。
理学療法士
••••••••••••••••••••••••••••
筋肉や関節の治療、およびリハビリの専門家が理学療法士(Physiotherapist)。腰痛や関節痛、ねんざ、スポーツや事故でのケガの治療、脳卒中などによる後遺症のリハビリなど、治療分野は多岐にわたる。病院で治療を受ける場合もあるが、痛みや不具合を感じたら直接予約を入れて受診することも可能。専門医やレントゲン等も必要に応じて紹介してくれる。
通訳サービス
••••••••••••••••••••••••••••
連邦政府が提供するTIS(Translating and InterpretingService)は、年中無休、24時間対応で電話による通訳サービスを行っている(13-1450)。料金は医療目的(メディケア保持者のみ適用)や非営利団体の場合は無料、そのほかの場合は内容によって料金が異なる。手配に時間がかかることがあるので、事前に予約しておくとよい。
誰が施術するかで大きく効果が変わるインビザライン! 世界的にも高い技術が証明されているドクター・キムに相談してみよう♪ …