領事館安全情報

領事館安全情報:自分の所持しているパスポートについて知っていますか?

                   「在シドニー日本国総領事館ニュースレター」

1.領事業務関係

(1)在留届の変更、帰国届
在留届の内容に変更(住所や同居家族の変更)が生じた場合には「変更届」を、帰国する際は「帰国届」を、また、在シドニー総領事館の管轄(NSW、北部準州、ニューカレドニア)外に転居することになった場合は「転居届」の提出をお忘れなく。

(2)在外選挙人名簿登録
公職選挙法の改正により、本年6月1日以降に行われる国政選挙から、衆議院小選挙区選出議員選挙、参議院選挙区選出議員選挙と、これらに係わる補欠選挙及び再選挙についても投票できるようになりました。そのため、本年夏に予定されている参議院議員選挙では、これまでの比例代表選挙に加えて選挙区選挙の投票もできることになります。
在外選挙人名簿への登録には通常2~3ヵ月を必要としますので、選挙人登録が済んでいない方は、早めに登録されるようご案内いたします。在学選挙についての詳細は、次のホームページをご覧ください。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/senkyo/index.html

(3)在外選挙登録及び領事出張について
北部準州のダーウィン及びニューカレドニアのヌメアへの出張サービスを3月の下旬及び中旬に計画しています。両都市に在留されている邦人の方でこの機会に在外選挙登録、旅券、戸籍・国籍関係届等の手続きを考えている方は当館領事部までご相談ください。
総領事館の代表電話は(02)9231-3455、Faxは(02)9223-4027です。

(4)安全情報

(ア)パスポートの盗難・紛失

2006年にパスポートを盗難・紛失したことにより、当館にパスポートや「渡航書」を申請した邦人は合わせて156人にのぼりました(内訳は男性59人、女性97人)。被害に遭った在留邦人も多いことから、パスポートを携行する場合には十分に注意してください。
156人を年齢別でみると一番多いのが20代の90人、30代の30人、次いで50代の13人となっています。パスポートの盗難・紛失を時間帯で見ると18時から22時の間が一番多くて51人、次いで14時から18時の間が28人となっています。また、盗難・紛失の発生場所としては、レストラン、カフェ、ファーストフードなどの飲食店内が35人、市内の路上や公園が33人、パブが19人となっています。

(イ)自分の所持しているパスポートについて知っていますか?

(a)「自分のバスポートだから、盗られてもまた作れば良いと考えてはいませんか?」
パスポートは日本国政府に帰属する公文書であって個人の所有物ではありません。

(b)「盗られてもすぐに発行されると考えてはいませんか?」
申請から発給までには時間がかかります。そのため、急に日本や他国へ旅行することになっても、日程を延期したり、中止せざるを得ないことになったりします。発給を受けるためには、警察への届出や日本から戸籍抄本/謄本を取り寄せる必要があり、パスポートを入手できるまでに1週間ほどの時間がかかることもあります。パスポートの申請に要する書類の準備の他に10年用パスポートは190ドル、5年用は131ドルの発給手数料が必要です。

(c)「盗難されたパスポートが悪用される可能性があることを知っていますか?」
盗難されたパスポートが偽変造されたり、年格好の似た人物が所持者になりすまして不正入国を企てることがあります。そうなれば、不正使用者が入国を試みた国の入国管理局で、本来の所持人が知らない間に「要注意者リスト」に名前が加えられてしまう可能性があります。

(ウ)電車内での強盗被害事件

在留邦人の男性がシティレール車輌内で4人組の男性に財布を強奪されるという事件が発生しました。事件は先月30日の夜9時頃にシティに向かう電車内で、4人組に「金を出せ」と脅迫され、顔面をなぐられた上に財布を奪われたものです。
乗客が少なくなる夜間には、「Night Safe Carriage」と呼ばれる車輌を利用するようにして下さい。「Night Safe Carriage」は編成車輌の中央部に位置し、車掌/警備員が近くに同乗しています。同車輌の外部には青いランプが点灯していますのでそれを目印にしてください。
シティレールの安全情報については次のホームページをご覧ください。
http://www.cityrail.nsw.gov.au/security/travel_safe.jsp

(5)参考情報
(ア)NSWフォトカードについて
NSWフォトカードは、NSW州の運転免許証や他の公的な写真付きIDを持っていない方が、身分を証明するために作ることができるカードです。このカードはNSW州の運転免許証と同様、日常の様々な場面で有効なIDとして認められており、例えば、国際郵便の受け取り、銀行口座の開設、酒、タバコ類の購入、酒類を置く施設への立ち入りといった際に使用できます。NSW州において公式なIDとして認められているのは、フォトカードの他に、NSW運転免許証、パスポートがあります。
フォトカードの詳細及び申請方法についての詳細は、次のホームページをご覧ください。
http://www.rta.nsw.gov.au/

(イ)日本のIC運転免許証について
先月4日より、一部都道府県(東京都、埼玉県、茨城県、兵庫県、島根県)でIC運転免許証が導入されました。今後、全国の警察で順次導入される予定となっています。IC運転免許証のサイズは旧タイプのものと同一ですが(縦54mm×横85.6mm)、ICチップが埋め込まれたことで旧タイプと比べると若干厚みが増しています(厚さは0.5mmから0.76mmに増加)。また、免許証の記載事項から本籍の記載が除かれ、本籍についてはICチップに書き込まれることになりました。

***********************************************************************************

2.  鳥インフルエンザに関する情報

現在、高病原性鳥インフルエンザ(H5N1)の発生は、東南アジアから中央アジア、欧州など50カ国以上に及び、中国、東南アジア、中東など10カ国では、ヒトに感染した事例(1月22日現在:感染者数269人、うち、163人死亡)も数多く確認されています。

今日現在、オーストラリア内での鳥インフルエンザ発生は報告されていないため、通常の生活において特段の注意を払う必要はございません。しかしながら、最近の報告によれば、インドネシアにおいては鳥インフルエンザの感染被害が新たに急拡大しているとして、国家災害事態宣言が出された由です。

鳥インフルエンザの発生国への渡航・滞在を予定されている方は、生きた鳥が売られている市場や養鶏場にむやみに近寄らないようにするとともに、手洗いやうがいの励行に心がけましょう。

なお、鳥インフルエンザの発生地域や注意事項及び豪州政府等が発信している情報は、次のホームページをご覧ください。
・日本国外務省海外安全ホームページ(http://www.anzen.mofa.go.jp/index.html)
・オーストラリア連邦政府(Australian Government of Health and Aging)(http://www.health.gov.au/
・NSW州政府(NSW Department of Health)(http://www.health.nsw.gov.au/
・北部準州政府(NTG Department of Health and Community Cervices, centre for disease control)(http://www.nt.gov.au/health/

***********************************************************************************

3.  文化行事
今月の主な文化行事をご紹介します。日時、入場料などについては、変更されていることもありますので、お出かけ前にご確認ください。

(1)手塚治虫展 “TEZUKA The Marvel of MANGA”
世界的に有名な漫画界の巨匠、手塚治虫の展覧会が開催されます。
1940年代後半から1980年代後半の手塚治虫の原画を200点以上展示。
展覧会期間中、水曜日及び日曜日には手塚治虫の哲学、伝統を引き継ぐスタジオ・ジブリによる作品上映会も開催されます。(上映会についての詳細はArt Galleryにお問い合わせ下さい)
開催日程:2月23日(金)~4月29日(日)
場所:Art Gallery of NSW
入場料:大人10ドル、コンセッション7ドル、ファミリー27ドル
WEB: http://www.artgallery.nsw.gov.au/exhibitions/coming/tezuka
お問い合わせ:電話(02)9225-1744、 email artmail@ag.nsw.gov.au

(2)”Lulie The Iceberg from page to stage”
高松宮妃久子さま原作の絵本「氷山ルリの大航海」の原画展が開催されます。
3月にシドニーでこの絵本を舞台化した作品が劇団影法師とオーストラリアの劇団「シアターオブイメージ」によって上演されることに先立ち、86枚の原画などの展示会が行われます。
開催日程:2月16日(金)~3月16日(金)
場所:Japan Foundation Gallery
入場料:無料
WEB: http://www.jpf.org.au/02_events/lulie/lulie.htm
お問い合わせ:電話(02)8239-0055
なお、舞台については http://www.theatreofimage.com.au/ をご覧下さい。

(3)ノーザンテリトリー豪日協会「日豪交流史写真展」
昨年の日豪交流年を記念して作成された日豪交流史を綴る写真パネル展示会が開催されます。
同写真展は昨年6月シドニーでの展示会を皮切りに、キャンベラ、メルボルン、パース、ブルーム、カウラと豪州内各地を巡回し、非常に高い評価を得ています。キャンベラでは、ハワード首相も日豪交流史の奥深さをダイナミックに伝える写真展に感動していました。
開催日程:3月4日(日)~3月17日(土)
場所:Northern Territory Parliament House
入場料:無料
WEB: http://www.austjapanfed.org.au/NT/ajsnt_about.htm

***********************************************************************************

本メールは、在留届においてEメールアドレスをご登録いただいている方にご案内しています。本メールは、大災害の発生時など緊急の際に、邦人の方へご連絡する手段としても使われます。なお、本メールでの情報提供をご希望されない場合は、当館代表メールまでご連絡下さい。E-mail: japaneseconsulate@tokyonet.com.au

***********************************************************************************

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら