アルコール消費量 過去半世紀で最少
【キャンベラ3日AAP】 国内のアルコール消費量は過去50年以上で最も少なくなった。ビールの消費減が最も大きな要因だ。 2016/17年度の純アルコール消費量は、1961/62年度以降最少の1憶8,600万リットル。15歳以上の一人当たり、9.4リットルに相当する。国内のアルコール消費量は2008/2009年度以降減少している。 …
【キャンベラ3日AAP】 国内のアルコール消費量は過去50年以上で最も少なくなった。ビールの消費減が最も大きな要因だ。 2016/17年度の純アルコール消費量は、1961/62年度以降最少の1憶8,600万リットル。15歳以上の一人当たり、9.4リットルに相当する。国内のアルコール消費量は2008/2009年度以降減少している。 …
【キャンベラ3日AAP】 オーストラリア国内の硬貨に、英国のエリザベス女王2世の新たな横顔像が加えられる。20年ぶりの変更だ。 キャンベラの王立造幣局で3日、ピーター・コスグローブ…
【メルボルン3日AAP】 週末にメルボルンのホテルで大乱闘が発生、およそ200人が関与した。18歳の男性は車にひかれて足を切断するけがを負った。 2日未明、コリンウッドのガソメーター…
【シドニー3日AAP】 NSW州で大学の教職課程を修了する学生に対し、厳しい基準が導入される。 同州の公立学校で教員職に応募するためには、大学学位の平均で“クレジット”が必要になる。…
【シドニー2日AAP】 NSW州政府は、同州で深刻な干ばつによる精神的苦痛を抱える農家らを支援する目的で、カウンセリングサービスに資金提供する意向を明らかにした。 同州のベレジクリ…
【シドニー2日AAP】 与党自由党の党首選で敗れて政界を去ったマルコム・ターンブル前連邦首相の息子が、野党労働党の寄付金を集めている。 ターンブル前首相が去ったことにより、同氏…
【シドニー2日AAP】 シドニー西部で薬物の過剰投与が疑われる男性のもとに救急隊が駆け付けたが、憤慨した暴徒らがこれを阻止、患者の男性が死亡する事件が発生した。 救急隊は2日午前…
【キャンベラ2日AAP】 サイモン・バーミンガム貿易相は、オーストラリアとインドネシアが自由貿易協定を締結した後、インドネシア人へのワーキングホリデービザ発給人数が増加することを…
【シドニー2日AAP】 現在連邦政府で提案されている通信傍受法の改正案は、国民の個人情報を保護するシステムを弱体化する恐れがあるとして、サイバー・セキュリティー会社らは懸念してい…
【シドニー1日AAP】 約30年ぶりにNSW州の学校カリキュラムが見直しされることになり、幼稚園から高校生までの全学年が変更に対応することになることがわかった。 NSW州政府…
【ジャカルタ1日AAP】 先月31日に、スコット・モリソン豪首相とインドネシアのジョコ・ウィドド大統領は、今年いっぱいには両国の貿易の自由化を承認するという覚書に署名をした。これを…
【メルボルン1日AAP】 VIC州のヘネシー保健相は、薬物依存患者が上限を超えた量の薬物を入手するため、複数の医療機関を受診する「ドクターショッピング」や、医療用麻薬オピオイドの誤用や…
【ブリスベン31日AAP】 QLD州クイーンズランド工科大学(QUT)の研究チームはこのほど、水中ドローン「レンジャーボット(RangerBot)」を使用したグレート・バリアリーフの保護の実験に乗…
【シドニー31日AAP】 NSW州の地方部では、非常に乾燥した状態に加えて強風が予想されることから、細菌による感染症「Q熱」の流行が拡大する危険性が高まっている。 Q熱は牛、…
【シドニー31日AAP】 NSW州と首都特別地域(ACT)の保健当局は、減量ピルの摂取が原因とみられる死亡事故が多発しており、死因が“シュレッダーズ”として知られる毒性の高い化学物質だとして…
【ジャカルタ31日AAP】 連邦政府は31日、インドネシアと協議を続けてきた貿易協定の最終調整を終えたことを明らかにした。これを受け、連邦のスコット・モリソン首相とインドネシアのウィド…
【シドニー30日AAP】 オーストラリア自由競争・消費者委員会(ACCC)は、道路運営会社トランスアーバンに対し、NSW州政府が進めるシドニーの新高速道路「ウエストコネックス」の運営権51%…
【ブリスベン30日AAP】 QLD州で発生した交通事故で、死亡した人の4人に1人がシートベルトを着用していなかったことが、同州交通省の調べで明らかになった。QLD州のマーク・ベイリー交通相は…
【シドニー30日AAP】 NSW州シドニーのテーマパーク「ルナパーク」が存続の危機に立たされているとして、来場者5,000人以上が、存続を支持するよう政府に訴える嘆願書に署名したことが分かっ…
【キャンベラ30日AAP】 英連邦科学・鉱業研究機構(CSIRO)が政府に提出した報告書によると、オーストラリア北部の土地37万ヘクタール、沿岸部の土地71万ヘクタールが農業用地に適した地質…