蔓延する肥満 健康リスク画像の表示で警告を
【パース6日】 国内で蔓延する肥満問題に取り組むため、ジャンクフードなどパッケージに健康リスクの画像を表示して消費者に警鐘を鳴らすように専門家たちが提言している。 西オーストラリア大学で行なった研究によると、国民の半数以上が肥満傾向にあり、深刻な問題であると指摘している。 …
【パース6日】 国内で蔓延する肥満問題に取り組むため、ジャンクフードなどパッケージに健康リスクの画像を表示して消費者に警鐘を鳴らすように専門家たちが提言している。 西オーストラリア大学で行なった研究によると、国民の半数以上が肥満傾向にあり、深刻な問題であると指摘している。 …
【シドニー9日】 べレジクリアンNSW州首相は、9日の午後5時からシドニー大都市圏を含む5地域での外出規制を強化することを発表した。 新規制では、コールス、ウールワース、…
【NSW8日】 NSW州政府のミッチェル教育相は8日、シドニー大都市圏の学校が3学期2週目から対面授業となることを見通し、7年生~12年生の生徒に対しマスク着用を義務付けると発表した。同相…
【ACT6日】 今年もタックスリターン(所得税申告)の時期になった。小さなミスが審査や税還付を遅らせるとして、時間をかけて慎重に申告を行うよう国税局(ATO)は警告する。 ATOに…
【WA5日】 新型コロナウイルスのワクチンや規制に関し、WA州商工会議所(CCIWA)が4,000人近くを対象に行った調査によると、多くの人が州境制限の緩和やワクチン接種の進む国々との旅行バ…
【NSW1日】 NSW州で新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるロックダウンが実施されたことを受け、就労時間の削減により収入を失った人を対象に、週当たり最大500ドルが支給されることが分か…
【NSW30日】 NSW州では7月12日から、州内の職場や店舗におけるサービスNSWのQRコードを使ったチェックインシステム導入を義務付けると発表した。新型コロナウイルスに関連した情報収集の徹…
【NSW25日】 NSW州政府は25日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、シドニーの4市で同日午後11時59分から一週間のロックダウンを実施すると発表した。対象となるのはウーラーラ(Woolla…
【NSW24日】 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、NSW州で再び導入された規制について、専門家は来週にもこれらの規制の一部が緩和されるとの見通しを示している。23日に導入された規制…
【NSW22日】 ホームセンター大手のバニングスは、NSW州政府と連携してシドニー広域の住人に樹木数千本を無料で提供する。 6月から10月にかけて、バニングスはシドニーの世帯に樹木を無…
【NSW21日】 NSW州で今年3月のみで、時速10キロメートル以下のスピード違反切符2万7,000件超が交付された。同州でスピードカメラの警告サインが撤廃されて以降、検挙件数は爆発的に増えて…
【NSW18日】 NSW州のペロテット財務相は18日、食事に利用できる100ドルのバウチャーを50万人に配布すると発表した。同バウチャーは、金曜日のみ利用が可能で、シドニーCBD内の飲食店での利…
【NSW16日】 労働裁定機関のフェアワーク委員会(FWC)は16日、最低賃金と最低賞与の2.5%引き上げを発表した。これにより、国内の最低賃金は一時間当たり20.33ドル、フルタイム労働者で一…
【ACT14日】 自宅や居住介護施設に住む高齢者や障がい者に対し、一般医(GP)が訪問して新型コロナウイルスワクチンを接種できるようになる。 国内でこれまでに590万人が1回目のワクチ…
【ACT13日】 キャンベラの公立小学校が、カフェをオープンした。始業前に、保護者がコーヒーを飲みながら子どもたちに本を読むことができる。 エバット(Evatt)・プライマリー・スク…
【NSW13日】 NSW州は、使い捨てのレジ袋やプラスチック製品禁止に向けて動くと発表した。WA州はプラスチック製コーヒーカップも廃止する方向だ。2019年、国民1人当たり59キログラムの使い…
【ブリスベン11日】 2018年に一度使用したウールワースのレジ袋を「いつか価値が出るかもしれない」と額に入れて飾っていたブリスベンの高校生が、フェイスブックのマーケットプレイスで…
【ACT9日】 オーストラリアでは、複数の仕事を持つ人の数が新型コロナウイルス感染症のパンデミック前と比べて約2万3,000人増加したことが、豪政府統計局(ABS)による最新統計から明らかに…
【NSW9日】 NSW州政府は、飲食・行楽バウチャー「ダイン・アンド・ディスカバー」の使用期限を7月末まで延長した。 バウチャーは25ドル相当の4枚で、2枚は飲食に、2枚は行楽地やエンタ…
【ACT8日】 国内で、住人の所得が高いサバーブが明らかになった。上位10サバーブのうち7つはNSW州だ。 国税局(ATO)の最新データによると、シドニー東部ダブルベイが平均所得20万2,54…