「5歳未満はインフルエンザ予防接種を」保健省
【キャンベラ21日AAP】 グレッグ・ハント連邦保健相は、生後6ヶ月から5歳未満の乳幼児を対象にインフルエンザの予防接種の無料サービスを初めて行うことを発表した。 今年に入り、インフルエンザにかかった5歳未満の子供は1800人に達しており、1人が死亡している。 ハント保健相は「5歳未…
【キャンベラ21日AAP】 グレッグ・ハント連邦保健相は、生後6ヶ月から5歳未満の乳幼児を対象にインフルエンザの予防接種の無料サービスを初めて行うことを発表した。 今年に入り、インフルエンザにかかった5歳未満の子供は1800人に達しており、1人が死亡している。 ハント保健相は「5歳未…
【メルボルン21日AAP】 VIC州政府は、20日に新たなコロナウイルス感染者が25人いたと発表し、水曜日から金曜日までの新感染者が13人、18人、21人と増加傾向にあることから、第二波の懸念…
【キャンベラ18日AAP】 連邦政府のモリソン首相は、国内の5月の失業率が7.1%に急上昇したことについて、「悲しい現実だが、このような状況下では驚かない数字だ」と述べた。さらに向こう数…
【アデレード16日AAP】 SA州は予定を早め、17日からWA州、NT準州、TAS州のみに対して州境を開ける。現在SA州に新型コロナウイルスの感染者はおらず、新規感染も3週間出ていない。 WA州…
【シドニー16日AAP】 NSW州で7月から、ダムの貯水量に併せて干ばつ期は水道料金が値上がりする。 独立価格規制審査局(IPART)は16日、7月1日から水道の“干ばつ価格“を適用すると発表し…
【シドニー16日AAP】 NSW州は7月から、公共交通機関の利用許容を大幅に引き上げる。 NSW州は7月1日から、1日の交通機関利用数を現在のおよそ87万5,000から130万に引き上げる。パンデミ…
【キャンベラ14日AAP】 国内各州・地域首相らは14日、新型コロナウイルス規制の更なる緩和を発表した。 来週からVIC州のパブやクラブで、飲み物の注文のみで一度に50人まで着席できる…
【キャンベラ12日AAP】 連邦政府のモリソン首相は12日、新型コロナウイルスの感染拡大防止として導入されている規制について、7月1日からさらに緩和する考えを示した。結婚式や葬式などへの…
【キャンベラ10日AAP】 オーストラリアの今年6月の消費者信頼感は前月比6.3%増となり、3月以降に拡大した新型コロナウイルスによる20%の低下をほぼ回復したことが、ウエストパック・メル…
【キャンベラ8日AAP】 連邦政府は、4月から保育料を無償にして新型コロナウイルスの影響を受けた保育セクターを支援してきた。7月13日から保護者の負担が再開する。 保育料無償は7月12…
【パース8日AAP】 WA州で8日から、学校に関連する新型コロナウイルスの規制がさらに緩和された。保護者は校内に入ることが可能になり、遠足やイベントも再開される。 WA州の学校で8日…
【キャンベラ8日AAP】 新型コロナウイルスの影響でオーストラリア市民権の授与式はオンラインで行われてきたが、このほど対面で再開される。 タッジ移民相代理は「各州・地域の集会に…
【シドニー7日AAP】 家族問題の相談・支援団体Relationships Australiaが730人以上を対象に 、コロナ禍が人間関係にどのように影響を及ぼしたかの世論調査を行った。 5月に…
【シドニー3日AAP】 NSW州の子どもを持つ保護者を対象に行われた学校安全性調査で、3分の1以上の保護者が、道路の横断で安全性が確保されていない場所があることを理由に、車で子どもの送り…
【キャンベラ3日AAP】 3月29日以降、海外からの帰国者は指定されたホテルで14日間の強制隔離を行ってきた。各州・地域は2か月以上に渡ってホテル代を負担してきたが、近い将来から帰国者…
【シドニー2日AAP】 NSW州政府は2日、ジムやダンススタジオなどを13日から再開すると発表した。子どもの地域スポーツは来月から。 6月13日からダンスやヨガ、ピラティスなどのクラス…
【シドニー1日AAP】 NSW州政府は先立って、向こう12か月にわたって同州の公共セクター職員の昇給を行わない考えを発表した。反対意見が上がるなか、1度限りの1,000ドルの支払いを提案した…
【シドニー1日AAP】 NSW州で1日、新型コロナウイルスの規制がさらに緩和された。主に事業を対象とし、別世帯の訪問などはこれまで通りの制限がかかるので注意が必要だ。 1日からレスト…
【メルボルン30日AAP】 VIC州メルボルンの学校で、イヤー2クラスの生徒1人がコロナウイルスの陽性が確認され、クラスメイト全員が2週間の隔離生活に入ったことが明らかになった。 &nbs…
【シドニー30日AAP】 NSW州のアルコール調査・教育財団(FARE)の新調査結果から、同州でのパートナーからの暴力や家庭内暴力のケースの多くは、飲酒が原因であることがわかった。 &nb…