海外留学生の安全を保証
【キャンベラ4日AAP】 先立ってメルボルンで発生した強盗事件の被害者に、海外からの留学生も含まれている。連邦のテーハン教育相は、教育機関と連携して留学生を保護する意向を示す。 ヘラルド・サン紙は3日、メルボルンで過去3週間に発生した強盗被害多数にモナシュ大学の学生も含まれたと伝えた。同大学は同紙…
【キャンベラ4日AAP】 先立ってメルボルンで発生した強盗事件の被害者に、海外からの留学生も含まれている。連邦のテーハン教育相は、教育機関と連携して留学生を保護する意向を示す。 ヘラルド・サン紙は3日、メルボルンで過去3週間に発生した強盗被害多数にモナシュ大学の学生も含まれたと伝えた。同大学は同紙…
【シドニー2日AAP】 NSW州政府は、電気料金比較サービスEnergy Switchにガスも含むと発表した。 Energy Switchは、無料で最も割安な光熱費プランを検索し、オンラインや電話で簡単にエ…
【キャンベラ2日AAP】 糖尿病を患う患者が、食事前に摂取できる即効性のインスリンを入手しやすくなることが明らかになった。 食事の際に使用できる即効性のフィアスプ(Fias…
【アデレード1日AAP】 電子タバコやベイプ(VAPE)による安全性が明確でないことから、妊娠中の女性は使用すべきではないと電子タバコの研究者が警鐘を鳴らしている。 アレ…
【シドニー31日AAP】 6月1日からの給水制限を前にNSW州のペイビー水資源相は、個人が制限に留意し、水の使用量を減らす努力をするよう呼び掛けた。シドニー・ウォーターは、一人当たりの一…
【メルボルン30日AAP】 フェアワーク委員会(FWC)は30日、国内で支払われる最低賃金について、週当たり3%となる21ドル60セント引き上げると発表した。7月1日以降、週当たりの最低賃金は74…
【シドニー28日AAP】 新たな調査の結果、国内の50歳未満の若年層で大腸がんが著しく増加しているとわかった。 大腸がんは国内で2番目に死に至るがん。20~29歳で、結腸がんは2004年か…
【シドニー28日AAP】 6月1日からシドニー広域で、レベル1の水使用規制が行われる。およそ10年ぶりの節水だ。 通常、ダムの貯水量が50%に下がると水使用規制が導入される。28日時点で…
【ブリスベン28日AAP】 今年はインフルエンザの流行が早まったことで、オーストラリア赤十字社は献血を呼び掛けている。 毎日、献血を予定していた1,400人が体調不良を理由にキャンセ…
【アデレード27日AAP】 SA州で今年、35人がインフルエンザで死亡した。患者数は急増している。 SA州保健局は、今年になってからインフルエンザ1万5,500件の報告があったと発表した。昨…
【シドニー27日AAP】 26日に運行を開始したシドニー・メトロは27日朝、初のラッシュアワーを無事に終えた。 午前8時半頃、チェリーブルック駅で電車がプラットホームを超えて進み過ぎ…
【シドニー26日AAP】 シドニー北西部のメトロ路線で、26日に自動運転の電車路線が開始され、27日からは通勤・通学のラッシュアワー時に初試行される。 ラウズ・ヒルのタラウ…
【メルボルン22日AAP】 VIC州で政府によるソーラーパネル設置への補助金に、多くの駆け込み申請があったことが分かった。VIC州政府は、需給資格を審査する必要があるため、パネルを設置する…
【メルボルン21日AAP】 VIC州で今年、子ども3人を含む26人がインフルエンザで死亡した。 インフルエンザ関連で死亡した26人のうち、23人は老人介護施設の居住者だった。VIC州のミカコ…
【キャンベラ21日AAP】 保守連合政権は、低・中間所得層に対する追加減税を公約した。7月の所得申告までに議会で可決されなくても、国民は恩恵を得られそうだ。 政府は所得税減の法制…
【シドニー20日AAP】 NSW州で20日から、飲酒運転違反者をその場で免許停止とする新たな法律が導入された。 初犯、低用量の飲酒違反にかかわらず、検挙されたドライバーはその場で3か月…
【ブリスベン15日AAP】 QLD州で今年すでに25人がインフルエンザで死亡した。ピークの7~10月を前に、保健機関は予防接種を受けるよう促す。 QLD州で、例年同時期の3.5倍にあたるインフ…
【シドニー14日AAP】 消費者機関のチョイスは14日、国内のスーパーマーケットに関する消費者満足度を発表した。大手のコールズとウールワースは満足度が最も少なかった。 スーパーマー…
【キャンベラ14日AAP】 全国で、毎年恒例のNAPLAN(全国学力統一)テストが14日から始まる。 NAPLANは3、5、7および9年生の全生徒を対象に、全国で一斉に行われる学力テスト。読み書き…
【キャンベラ11日AAP】 連邦政府のモリソン首相は、子育てや介護のために仕事をやめた女性たちが、再び職場へ復帰できる環境整備を目指し、新たに7,500万ドルを拠出する方針を明らかにした…