顎の症状は胸郭出口症候群の現れのひとつか?
The post 顎の症状は胸郭出口症候群の現れのひとつか? first appeared on Metro Physiotherapy.->全文はこちら
以前に一度観たDVDを掘り起こして観ていたんですが、実に胃が煮えくり返る思いがした映画でした。
今から遡る事、6年前。
アメリカで起きた同時多発テロ。
ワールドトレードセンターやペンタゴンを襲った悲劇。
その惨劇を映画化したものだったんですが、映画の主役はハイジャックされた4機のうち、唯一ハイジャックに失敗したUNITED93の機内での離陸から墜落までの様子を再現したもので、あまりのリアルさに、途中、遺族の事を思うと涙が止まりませんでした。
勇気ある乗客によるハイジャック犯との攻防・・・・・・・・
皆さん、海外に住む以上、飛行機に乗る機会は結構ありますよね?
最近の機内への持ち込み制限強化などがかなり面倒臭く感じていたMですが、この映画を観て、機内での安全性やテロの回避を願うと、忠実に従おうと気が引き締まりました。
いつどこで起こるか分からないテロ行為。
いつ愛する人を失うか分からない恐怖。
そして、いつ自分がその場に出くわすか分からない現実。
世の中の全ての人間が、お互いにお互いを愛していれば、凶悪犯罪や殺人などは起きないだろうし、
政治的な問題ももっと平和な形で解決する方法も見つかるのではないかと思ってしまう。甘いのかなぁ。
家族、友達、そして同じ人間同志、皆、互いに優しく生きて行きたい。
人間誰しも、少なからず自己愛<ナルシシズム>はあるもの。成長や向上のためには、適度に必要なものだけど、いきすぎると謙遜さの欠如、傲慢さ、ねたみ、が強くなって、周囲の状況が見えない自己中心的な人間になってしまう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
テロや戦争でなくても、日々、それぞれの生活の中で戦っている私たち。いつの間にか自分のことだけに埋没していないかな?
今、目の前にある仕事や日常に追われていませんか? (M:痛っ!)
ストレスで自分が傷つき、愛する家族や友人を愛することを忘れてしまっていませんか?(M:う・・・)
この仕事がうまくいけば・・これさえ達成すれば・・・ 全てがうまくいくって思っていませんか? (M:いや、さすがにそうは思わんな・・)
現在、自分が携わっている仕事や立場、状況が一変したとしても、人間にとって最も重要なこと、、、
それは、
「愛すること。」
特に身近な家族や友人、自分が信じる事を心から愛して、それを軸に生きていけば、人生の生き方や考え方は大きく変化するのではないでしょうか。
仕事に没頭して、お金は残ったけど、家族がないがしろにして、いつか子供は非行、に走り、家族愛なんてひとかけらもなく・・・寂しく過ごす日々・・・
どこかで、いつの間にか生きる目的を見失ってしまう、取り違えてしまう。
・お金で人の命は買えません。 ・お金で本当の愛は買えません。 ・お金で本当の満足は買えません。
当たり前のことだけど、ついつい意識から消えてしまう当たり前のこと。
この映画を観て、愛することの大切さ、人間の生きる目的を改めて考えさせられたMでした。
The post 顎の症状は胸郭出口症候群の現れのひとつか? first appeared on Metro Physiotherapy.->全文はこちら
このたびJAMS.TVは、オーストラリアの災害・防犯対策情報を網羅した安心ガイド「防災防犯情報サービス」を正式にリリースし…