2025年留学者必見!南オーストラリア大学へ進学するメリット
2025年にオーストラリアの大学や大学院入学を検討している方は必見! 2026年1月1日から、SA州にあるアデレード大学(Uni…
実はこの3日間、シドニーから北上すること3時間程の場所にあるネルソン・ベイ(ポートスティーブンス)に逃避旅行へ行ってきたM。
日本から姉が来ているので、姉と親友Sと一緒に女3人での「グータンヌーボ的」な毒舌トーク爆裂な楽しい旅となりました。
初日はニューキャッスルへ。
さすが超天気女のM姉。来豪以来ずっっと晴れてます。
ふらっと寄ったカフェ。 休みといえどもPCからは離れられません・・・ 泣
結局、普段とほとんど変わらない量のメールを処理。
まぁ、コレも宿命ですか。。。場所が変わって気分転換になったし、まいっか。
<夜>
行きたかったレストランにあまり人がいなかったので、結局地元人がお薦めする近くのRSLへ。
意外に美味いのにびっくりしました!安い・美味い・年齢層高い!笑
2日目は毎年恒例のポートスティーブンスの砂漠へ。
波は全くありませんでした・・・泣
1マイルビーチ。
人がいなくて最高!と言っていた矢先、中学生を乗せたバスが1台・・・・
お陰で周囲は若者だらけになっちゃいました。。。。泣
3日目はハンターバレーへ。
滞在時間 1時間。笑
結局二軒しか回りませんでしたが、Mがお気に入りのワイナリーをご紹介します。
① Lakes Folly
ここはハンターで一番高級ワインが置かれている名ワイナリー。今年上半期分のワインはもう売り切れだそうです。
残念!
② Mount Preasant
www.mountpleasantwines.com.au
ハンターとして白のセミリオンが有名。
その中でもここのSemillionは最高です。
特に2001年のLOVEDALEという品種はMが一番お薦めするセミリオンです。
メンバー価格で箱ごとGET! 今回の旅行の目的達成!!!笑
帰りがけにサーフショップのアウトレットに寄って、帰宅。
夕方前のフリーウェー(1号線)は既に混雑スタート!
ホリデーをずらす利点ってやっぱり混雑が避けれるところですよね。
ホリデー前倒しということで、明日からのホリデー中も仕事です。。泣
そういえば、今日からダブルデメリットスタートです!!!
車を運転される方は要注意!!! ポイントも罰金も大変な事になっちゃいますよ!
2025年にオーストラリアの大学や大学院入学を検討している方は必見! 2026年1月1日から、SA州にあるアデレード大学(Uni…
フルタイム、パートタイムに関わらず、オーストラリア滞在中に所得があった人は、タックスリターン(確定申告)を申告する義務…
はじめに 「今の仕事を休職するか、思い切って退職してオーストラリアに留学する価値はあるのか?」―― そんなふうに悩む社会人…
海外へいくときに、必ず用意するパスポート(旅券)。2025年(令和7年)3月24日から、このパスポートの仕様と申請方法が大幅に…