ワーホリ終わったら日本に帰るしかない? → いいえ、7年滞在...
はじめに 「オーストラリアで長く暮らしてみたいけど、永住権は簡単に取れないし現実的には難しそう…」と思っていませんか? 実…
JAMSがもしもしページ社と合併後、初のシドニーでの紙媒体が10月末に発行されます!
その名も
「DOMO」
そうです。
以前にもしもしページ社が出していた生活便利帳の名前です。
敢えて名前は変えませんでした。
営業先のある方が、面白い名前を提案してくれました。。。
その名も
もしもしページ と じゃむず を掛けて
「もじゃもじゃページ」
その話で社内大爆笑!!
面白いアイデア名ありがとうございました! 某SヘアーサロンのRさん!
はじめに 「オーストラリアで長く暮らしてみたいけど、永住権は簡単に取れないし現実的には難しそう…」と思っていませんか? 実…
はじめに 「ワーホリの期限が迫ってきたけど、まだオーストラリアにいたい…!」 そんな理由で学生ビザへの切り替えを考える人も…
海外へ行くと困ることの1つが、消耗品の購入。それでも服や雑貨なら、現地のスーパーでサクッと調達できますが、コンタクトレン…
近年、オーストラリアでは、ビザ取得に関する規制が厳しくなってきています。合わせて強化されつつあるのが、入国時に必ず行わ…
就活ではほとんどの企業から「学生時代に力を入れたこと」(通称:ガクチカ)を聞かれます。 海外に行けば何かしらの経験はでき…