前々から誘われていたロックコンサートへ。
当日まで誰のライブなのか知らなかったM。(笑)
洋楽オンチなのに大丈夫かなぁ・・・と不安のままセンテニアルパークへ。
会場ではアルコール類を買うのも長蛇の列だということで、
テンションを↑↑にする為に、近くのバーでテキーラショット大会がスタート。(笑)
←セクシーSちゃん
程よく飲んだ状態で会場へ。
1時からスタートのこのイベントは、3箇所の特設ステージにてアメリカやイギリス、
そしてオーストラリアの超有名(たぶん)バンドがライブをしていました。
軽く数万人はいるであろう会場。
人気バンド「Snow Patrol」では列の前の方を陣取ってイケイケ!ノリノリ!
最後はアメリカの超ーーー人気バンド、The Killersが登場!
昨日開催されたオーストラリアMTVのアワードでオープニングを飾った彼らの曲を生で聞こうと、メインステージに数万人の観客が集結!
あ~この曲、Mでも知ってる~!(笑) そんなレベルです。はい。
今宵はアゲアゲな一夜となりました!
~ロックコンサート初心者の方向け、知ってて損はしない5つのポイント~
① お酒やフードの屋台は長蛇の列なので、前もって食事はして、お酒も事前に飲んでおきましょう!
② 運動靴で行くこと!飛んだり跳ねたりした時に足を踏まれては最悪なので、ビーサンや先が開いた靴は止めておいたほうが無難。
間違ってもMのようにヒールで行かないように。(笑)
③ 昼間は暑くても夜は冷えるので、長袖は持参するように!
④ 荷物は出来るだけ軽く!ポケットに携帯とお札を入れる位の身軽な状態がオススメ。間違ってもMのように口の開いたカバンを持っていかないように!
⑤ 今日のような、いくつものバンドが参加するコンサートの場合は、前もって参加バンドの曲を下調べしておくと、より盛り上がります!
📢 オーストラリアの卒業生ビザ条件が変更!Graduate Certificate & Graduate Diplomaの影響とは? 🎓 オーストラリアでGrad…
タビケン留学が大学生のカナダチョイス様に紹介されました。 ・留学経験者が語る留学エージェントの選び方〈2024年最新〉The po…