チャールズダーウイン大学シドニーキャンパスの看護学部増席!
チャールズダーウイン大学シドニーキャンパスの看護学士号で増席! 🌟 看護のキャリアを目指している皆さんにニュースです! …
早いものでもう出産から3カ月が経過しようとしています。
こんなにも怒涛のごとく過ぎ去って、まともに寝られない3カ月(+臨月も)を過ごしたのは人生初かも。
産後の日立ちは帝王切開の割には順調だと思っていたら、今になって予想に反して色々なハプニングが。(泣)
産後の睡眠不足などから免疫力がかなり低下していたようで、体中にガタが。
夜中の2-3時間おきの授乳プラス身体の節々の痛みなどで更に寝れず。
出産&新生児の育児はいくら体力があると自負していたMでさえもバテ気味に。
ついでに同じく睡眠不足と疲れが原因?で、傷口から化膿、高熱を出して倒れている旦那T。
それも産後2回目。
育児に精神的にもかなりハードな仕事・・プラスM以上に(笑)家事をしっかりこなすTも、さすがに少々お疲れのよう。
元気に泣きわめくNoahを横目に、もう若くない親二人は育児の大変さを身をもって痛感しています。・
さーて、親バカながら、まだ続いているマンスリーバースデー祝い。(といっても、まだ3回目)
(1ヶ月目はイースターバン、2ヶ月目はずんだ餅でした!)
そして今月はこちら。
クッキー生地を伸ばす棒が見当たらず、ワインで代用。(笑)
そして完成したのがこちら。
このベースのオーストラリア大陸を作る時に、
あれ、オーストラリアってどんな形だっけな・・・とネット検索したM。(笑)
何気に記憶だけで作ると、いびつな形になっちゃったんですよね。
Tにはタスマニアが見当たらないと指摘されましたが・・・あはは。
さーて、この作業(お祝い)もいつまで続くやら・・・そうは長くないだろうと自ら悟るMでした。(笑)
チャールズダーウイン大学シドニーキャンパスの看護学士号で増席! 🌟 看護のキャリアを目指している皆さんにニュースです! …
16 December 2024 ◎<ポイント> ――今週は日米金融政策会合→今年のフィナーレ― ・今週の予想レンジ:152.50-155.50円(…
6 January 2025 ◎<ポイント> ――1月の焦点はやはり米国発の材料→トランプ就任、米12月雇用統計とCPI― ・今週の予想レン…