義両親のシドニーへの卒業旅行も無事に終わり、なんだか寂しくなってしまいました。
そして残ったものといえば、
・お義母さん作のお料理やケーキを食べ過ぎてついてしまったお肉
・ノアと一緒に色々と遊んでいただいちゃったので、今まで一人でも遊べたのが親を巻き沿いするようになった。
(当たり前なのですが。大笑)
ということで、何故かこの時期恒例の「ダイエット週間」のはじまりはじまり〜
今回はスウィートや油モノカットもちろん、炭水化物もほとんど摂らないようにしました。
そしてエクササイズも欠かさずに行うことに。
毎日1回はスープを作るようにしました。(2年前にやった時も1週間スープとフルーツで減量しました)
野菜たっぷりでお肉はチキン。
ダイエットでありがちな油を控えすぎることからくる乾燥を防ぐべく、オリーブオイルを毎食出来るだけ使用して潤いを保つようにしました。
こちらは海藻をたっぷり入れた中華バージョン。
Mの朝食はこちら。
バナナと豆乳(ボンソイ)、そしてベリー類をたっぷり入れたスムージ。
これで朝からビタミン、カルシウムをしっかり摂って、お腹も快腸!(笑)
夕飯は毎晩上質なタンパク質と野菜をたっぷり摂れるメニューに。
①「ピピのワイン蒸し~コリアンダーたっぷりで~」
低脂肪でコレステロールも少なく、鉄分やカリウムなどのミネラルが豊富な優秀食材。
②タンパク質を補給するのにラム肉が登場。ほうれん草のソテーで鉄分補給。
あ、ワインはポリフェノール補給?ということで。(笑)
でも一応1日2杯までと普段の半分以下?に。
なんかこうメニューを並べると、炭水化物がないだけでダイエットしてないみたい。
でも余計な油を切ったりしていつもより摂取カロリーと内容には気を遣ったM。
③サーモンと海老のトマト煮
後で紹介する本で良質なタンパク質摂取が出来ると推奨されていた「サーモン」を使った一品。
今回は新鮮なエビがあったので、冷凍でストックしてある野菜のトマトソースと一緒に煮込んでみました。
サーモンは日本でお取り寄せしたものを、一時帰国の際に持って帰って来た我が家では貴重な(笑)食材のひとつ。
(オーストラリアでも脂ののったサーモンが手に入りますが。)
④野菜たっぷり「キムチ鍋」
豚肉を入れたい気持ちに駆られましたが、ココは我慢!と、豆腐と野菜をたっぷり入れたボリューム満点の鍋に。
キムチのカプサイシン効果で身体もポッカポカ。
旦那Tもランチ接待などでヘビーな日が続くも、夜は野菜たっぷりスープやタンパク質を摂って、炭水化物なしの生活を頑張って送ったので、2-3日経過して二人とも確実に1キロは減りました。
でもダイエット歴が長〜く(万年。泣)、栄養学もかじったMとしては、最初の1~2キロは軽々、その後は辛い日々が待っていることは承知だったので、ぬか喜びにならないように翌日も気を引き締めることに。
スーパーに売っている野菜ジュースも活用。
本当なら自宅でジューサーを用いてフレッシュなジュースを作るのが一番なのは百も承知なのですが、ここはさぼって時短で、、、、
ちょうどタイミング良く、某通信社の支局長の奥様と出会い、
その方が翻訳に携わっているミスユニバース・ジャパン公式栄養コンサルタントのエリカ・アンギャルさん執筆の
「30日生まれ変わる美女ダイエット」
の本を頂き、色々と参考にしながらダイエットを進めています。
お次はエクササイズ編。
Mの目標は2キロ。旦那は3キロ。
期間はMは2週間、旦那は3週間。
果たして達成出来るでしょうか。お楽しみに〜。
当院では、iTeroエレメント5Dプラスという、最新の光化学式口腔内スキャナーを導入しています。 アイテロはインビザライン治…
サンシャインコースト大学(University of the Sunshine Coast)は、オーストラリアのクイーンズランド州サンシャインコースト…
2025年には授業料の値上げへ 2025年からオーストラリア留学の人数制限が始まる予定であることを受け、各学校では20…