◆「家電の環境対策」をテーマに日本人学校に講師を派遣
シドニー日本商工会議所(会頭=深津泰秀・豪州三井物産)は2007年11月30日、シドニー日本人学校に講師を派遣し、特別授業を行った。 この授業は、当商工会議所が実施している「総合学習サポート事業」を利用して行ったもの。今回は、同校の小学5年生を対象に、前年度電子機器部会副部会長の田中幸夫氏(富士通ゼネラル・オーストラリア)が、「家電の環境対策」をテーマに講演を行った。家電という分野の位置づけや企業活動の様子、さらには、近年の環境対策などについて、具体的な事例を含めながら解説した。 |
タビケン留学が、教育業界専門の転職エージェント「Education Career」のコラムで紹介されました。 (運営元:特定領域に特化し…
フルタイムやパートタイムといった就労形態に関わらず、オーストラリアで働くほとんどの人が積み立てているスーパーアニュエー…
はじめに 「オーストラリアに長く滞在したいけど、できるだけ通学しての勉強に時間を割きたくない…」 そんな悩み(または希…