ガクチカ大丈夫ですか?ワーホリ中に作る学生時代に力をいれたこ...
就活ではほとんどの企業から「学生時代に力を入れたこと」(通称:ガクチカ)を聞かれます。 海外に行けば何かしらの経験はでき…
シドニー日本人会は2008年3月7日(金)、KPMG「会議室」で大橋巨泉さんをゲストに、スペシャルランチョンを開催、75人が参加しました。
講演嫌いの巨泉さんは、今回が生涯6回目の講演ということでしたが、海外移住のこつや芸能界の裏話に至るまで、幅広いお話を楽しく伺うことができました(詳細はニューズレター4月号に掲載いたします)。
講演する大橋巨泉さん
講演を聞く参加者の皆様
司会をつとめる今回のオガナイザー、岩月光司レクリエーション委員長(JTBオーストラリア)
就活ではほとんどの企業から「学生時代に力を入れたこと」(通称:ガクチカ)を聞かれます。 海外に行けば何かしらの経験はでき…
オーストラリア最南端に位置するタスマニア島。美しい自然と落ち着いた環境の中で、質の高い教育を提供しているのがタスマニ…
最近、大学を休学してワーホリに挑戦する学生 が増えています。 休学費用は大学によって約10万円〜40万円とさまざまですが、決…
海外に行くことが決まったら、忘れずに整えておきたいことの1つが「インターネット環境」。日本で使用しているスマホを、遠く離…