Monday 14/04/08
今日は、私のブログのトップページにあるイス(シャンパーニュのコルクの上についてある金具で作ったものです)の作り方を教えて欲しいというメールを頂いたので、ご紹介します。
まず、必要なものは、シャンパーニュの金具部分とペンチ(私の場合、お店で作るときはソムリエ・ナイフだけを使います)。
イスの足先になる部分からワイヤーを取り外します。ソムリエ・ナイフの刃先でもいいけれど、ペンチを使ったほうが簡単です。
その取り外したワイヤーがイスの背もたれ部分になるので、その形を作ります。
そのワイヤーの端をイスの足に縛り付けます。
最後は、イスの足の形を少し変えてみて、出来上がり。
いろんな形を試してください。
こんなものも作れますよ。
海外へいくときに、必ず用意するパスポート(旅券)。2025年(令和7年)3月24日から、このパスポートの仕様と申請方法が大幅に…
The post 顎関節(TMJ)の食いしばり・歯ぎしりと胃酸逆流(GERD)の深い関係 first appeared on Metro Physiotherapy.->全…
今回の記事では、シドニーで英語を学びたいけれど「費用が高い...」「学校に馴染めるか不安...」という方にぴったりの語学…