|
DOGA.TV≪リエ&タマミのラウンド東海岸≫、今回の感動的な最終回、何だかすっごくよかったですねー。皆さんもうご覧になりました?その中で2人が「うっわーなにこれ、ちょーキレイ、キラキラしてる、やっべーこれ、こんな湖見たことない!」と、その美しさをマジ絶賛していたマッケンジー湖、ホントキレイなんですよ。てことで、今回と次回はフレーザー島と、フレーザー島のユニークアコモについて書いちゃいますよ、やっべー!
□ 世界遺産の島フレーザー島とは? |
|
長さ123Km、平均幅15Km(最大幅22Km)、沖縄本土ほどの大きさのフレーザー島は、今からおよそ800万年前に海流によって流された砂の堆積により形成されました。 砂でできているはずなのに、この島には亜熱帯の豊かな森、大小あわせて40の美しい淡水湖、50のクリーク(小川)があり、国内ではタスマニアに次いで水資源の豊富な島といわれます。 多くの野生動物が棲息し、世界中でも例のない美しい景観により、1992年にユネスコの世界自然遺産に登録されました。 |
|
|
□ フレーザー島のみどころ フレーザー島は世界最大の砂でできた島として有名ですが、東海岸の「インディアン・ヘッド」(Indian Head)、「ウァディー・ポイント」(Waddy Point)、「ミドル・ロックス」(Middle Rocks)及び西海岸の「バン–バン・ロックス」(Bun-Bun Rocks)でのみ火山岩の露出による 岩石が見られます。島では舗装されている道路が限られているため、4輪駆動車以外の乗り入れは禁止されています。観光のハイライトとしては、ポスターやパンフレット、絵葉書などでポピュラーな神秘的な美しさのマッケンジー湖、東海岸の200キロも続く海岸線、昔の木材切り出し所の跡、環境保護と観光開発の両立を目指したエコツーリズムリゾート、キングフィッシャーベイ・リゾートアンドビレッジなどがあげられます。 |
|
|
□ 4トントラック11台分!地球上最大の哺乳類と出逢うには... フレーザー島北西部と大陸東海岸とが取り囲むプラティプス湾は、毎年8月から10月中旬までの時期、暖かい海からはるばる12,000キロの彼方、南氷洋へ向かう途中の約3000頭のザトウクジラの通過点。彼らは出産を終え、長い旅路に備えて体をやすめるため、穏やかな湾内に数日間留まるといわれています。そのため、クジラの見れる確立はここ数年100%、豪州屈指のホエールウォッチングスポットになっています。成長すると体長10-15メートル、体重45トン(4トントラック11台分!)にもなるザトウクジラを実際に目にする興奮は、生涯覚めやらぬ忘れがたい体験となるでしょう。 |
(後編につづく) |