未分類

南半球に春到来、オーストラリア大陸最高峰・コジオスコ山に登ろう!Vol.3

 

 コジオスコ山は女性として世界初の7大陸最高峰登頂に成功した、

 登山家の田部井淳子さんも1991年に登頂されています。

 (オーストラリアでは他に、タスマニア最高峰・オッサ山、エアーズ

 ロック、ロードハウ島最高峰・ゴウアー山などの登頂をされています)

 その10年後、2001年には7大陸最高峰登頂の世界最年少記録を

 23歳の時に塗りかえた冒険家、石川直樹さんも登頂しています。

 ご本人の日記には、オーストラリアの最高峰コジウスコは高尾山

 (関西で言うと六甲山?)みたいな山で、登山とさえいえない。』

 記されています。

 正直な話、登山家・冒険家には物足りないのかもしれませんが、

 世界最古のオーストラリア大陸ならではの景観、そして、誰にでも

 挑戦できるアクセスの良さは、PRICELESS! だと思うのです。

 

 

 

 

 ■ コジオスコエクスプレス~イーグルズネストハット

 

 それではここで、スレドボアルパインヴィレッジからコジオスコ山頂までのハイキング

 コースを説明します。まずは、コジオスコエクスプレス(4人乗り高速チェアリフト)で、

 イーグルズネストハットまで登ります。リフト代金は往復大人25法∋匐∥絛發呂修

 半額で、夏の間は毎朝9:00から午後4:30まで運行しています。標高1,370m

 ベースから一気に1,930mまで結構な標高差を稼いでくれるので、ハイキングの

 スタート地点から山頂までの標高差はわずか300mたらず。余談ですが、

 イーグル ズネストハットのレストランは、オーストラリアで最も標高の高い位置に

 あるそうです。ここから往復13kmの行程になりますが、途中、お手洗いがありません

 ので、ここのトイレで必ず用を足しておくことをお薦めします。

 

 

 

 

 

 

 

 ■ イーグルズネストハット~コジオスコ展望台

 

 振り返るとスレドボアルパインヴィレッジが一望でき、午前中は丁度順光になる

 ので、記念撮影のポイントです。いよいよハイキングのスタートですが、先に述べた

 ように、6.5kmの距離をかけてわずか300m登るだけなので、鼻歌交じりに

 どこまでも続くなだらかな高原を歩くというかんじです。しかも、山頂付近までは

 金属製の網板(メタルパス)が敷かれていて、とても歩きやすく、子供でも迷子に

 なるようなことはまずありません。途中、お花畑やクリークにかかる小さな橋があり、

 雪解け水をすくって飲んだりもできます。メインルートから右に少しそれたところ、

 標高2,000mのコジオスコ展望台までは約2km、ゆっくり歩いても1時間で

 到着します。

 

  コジオスコ展望台~クータパタンバ湖

  

 コジオスコ展望台からメインルートへ戻り、さらに山頂を目指して歩くとまもなく左手

 にLake Cootapatamba(クータパタンバ湖)という舌を噛むような名前の付いた湖が

 見えてきます。アボリジニの言葉で“ワシの舞うところ”という意味だそうで、現地の

 ハイキングガイドはこのGLACIER LAKE(氷河湖)の説明を、唾を飛ばしながら熱く

 語ってくれましたが、カナディアンロッキーやニュージーランド南島の氷河湖と比較

 するには、あまりにみすぼらしい貧相な湖です。でもここが実は、オーストラリアで

 一番標高の高い湖なのだそうです。へぇー、次行こう次、って感じでしょうか。

 

 

(つづく)

この記事をシェアする

この投稿者の記事一覧

その他の記事はこちら