Tuesday 17/02/09
忙しい週末でした。ヴァレンタイン・デーはもういいです、ってな感じです。今週はスロー・スタート。週末に向けてボチボチ調子を上げていきますよ。
そんでもって、うちの息子君(13ヶ月)。最近の雨続きで、外で遊べず、ちょっと、イライラ気味かな。
はやく晴れてよー!
本日のワイン。Lenton Brae Chardonnay 2006
WAのMargaret Riverといえば、赤ならCabernet Sauvignon、白だと、Semillon/Sauvignon BlancとChardonnayが代表的な葡萄品種。最近のライト志向もあってかChardonnayの人気が下降気味のようですが、Margaret River産のChardonnayは別格。今回のこのChardonnayはその中でもお勧め中のお勧め。今までのOZ Chardonnayとの違いにビックリすること間違いなし。さて、テイスティングです。やや甘さとすがすがしさのある香り群、レモン・キャンディー、白桃、ハニー、グレープフルーツ、リンゴのコンポート、ミネラルが複雑に絡んでグラスの中から漂ってきます。口に含めば、やわらかくしっかりとした果実味、下層流にあるヴァニラ系の樽のニュアンス、そしてイキイキとした酸味が味わいを引き締め、ながい余韻を構成していくのです。これをはじめテイスティングしたとき、Puligny Montrachet(フランス・ブルゴーニュの代表的なChardonnayをつくる村)?と疑いをかけてしまいましたよ。
料理とワインのマリアージュ: Rock Lobster with Asparagus, Cucumbers, Linguine & a Fresh Tomato & fines Herbes Sauce
Score: 19/20
いよいよ留学・ワーホリ説明会第二弾が4月12日(土曜日)に迫ってまいりました! Q&Aセッションで現地カウンセラー…
フルタイムやパートタイムといった就労形態に関わらず、オーストラリアで働くほとんどの人が積み立てているスーパーアニュエー…
オーストラリアの進学を考えている方やビザ相談・キャリア相談がしたい方向け、 iae主催のオーストラリア最大規模エキスポが20…
はじめに 「リスニングはできるようになったのに、いざ話そうとすると英語が出てこない…」 そんな経験、ありませんか? 一般英…