チャールズダーウイン大学シドニーキャンパスの看護学部増席!
チャールズダーウイン大学シドニーキャンパスの看護学士号で増席! 🌟 看護のキャリアを目指している皆さんにニュースです! …
Friday 19/06/09
少し風邪気味のこの頃。ワイン・テイスティングも控えめにしています。
そういえば、先日。歯医者さんへ定期健診(随分と行ってませんが)に行ってきました。残っている親知らずのご相談も兼ねて。その当日の朝、咳をしているのに大丈夫かなぁ、ながく口開けないといけないし・・・、とちょっと心配していたのです。ということで、予行練習。あごを出して天井を見上げた姿勢で、口をしばらく開ける練習です。咳をしないようにです。
はい、ここで息子君(17ヶ月)登場です。その状態の私を見て、同じような体勢になって口をあーんぐり。そして、にやぁって笑ってみせるのです。真似しなくっていいよって言っても聞く耳持たず・・・。
その日のデイ・ケアの帰り。車を縦列駐車させようとして、少し失敗。そんな私を見てか、車の角度を見てか、息子君がケタケタ笑うのです。人の失敗を見て笑うなんて。思わずこっちも苦笑いです。。。
本日のワイン Pizzini Il Soffio NV
VicのKing Valleyからのスパークリングのロゼが今回のワイン。葡萄品種はサンジョヴェーゼです。チェリー、ブラッド・オレンジ、イチゴ、ラズベリー、ローズ・ペタル、山葡萄、アップル・ブロッサムの香りがグラスの中から飛び出してきます。フレッシュで、フルーティーな味わいが印象的なのだけれど、芯にあるミネラル豊富な酸味がぶれそうな味わいをしっかりと纏めてくれているようです。クリーミーなフィニッシュは長くて細い。
料理とワインのマリアージュ: Antipasto Misto alla Toscana
チーズとワインのマリアージュ: Bra Duro, Piemonte Italy
Score: 16.5/20
チャールズダーウイン大学シドニーキャンパスの看護学士号で増席! 🌟 看護のキャリアを目指している皆さんにニュースです! …
オーストラリアでITの学士号を取得する利点とは? オーストラリアは世界トップクラスのIT教育と就職の機会がある国の一つです…