はじめまして。オーストラリア卸売市場、社長秘書のホホバです。
人は私をホホバ嬢と呼びますが、
その名の通り、うら若きお嬢です。
さてさて、
なぜ、私がホホバ嬢と呼ばれているか。
それは、私がホホバオイル愛用10年のベテランリピーターだからに
違いありません。
そこで記念すべき、登場第一回のブログでは
「やるじゃん、ホホバオイル」ということで
愛用して10年の私が、ホホバの凄さをお伝えしたいと思います。
①化粧水、乳液、美容液、一切いりません!
夜、洗顔したら、ホホバを顔全体にのばすだけ。
素晴らしい浸透力で、ベタベタしません。
翌朝のお肌は、もっちり、つやつや。
お化粧落としにも、使えます。
この場合は、まずお風呂に入って、湯船の蒸気で
お顔の毛穴をぷあーっと広げ、その後、オイルを手に取り
のーんびりとマッサージすればよし。
お顔のくすみなんかも、とれてきますよ。
②日焼け後のほてりに。
紫外線が日本の7倍などといわれるケアンズでは
うっかりすると、びっくりするほど日焼けしてしまいます。
お肌が赤くなって、ヒリヒリしちゃうほど日焼けしちゃったときには
ホホバに限ります。
ヒリヒリ、赤み、どちらにも効き目バツグンです。
③つやつやな髪は、ホホバから。
髪がちょっとぱさつくなーと思ったらホホバの出番です。
お使いのリンス、コンディショナーに
ホホバオイルをすこーし混ぜて使ってみてください。
指どおりもなめらか、つやもバッチリです・
④爪のお手入れに
爪は健康状態にとっても敏感。爪が白っぽくなっていたり
縦線がはいっていたりしませんか?
ネイルをし続けるのも、爪が疲れてしまいます。
爪に元気がないなぁと思ったら
指の腹にホホバをたらして、爪をマッサージしてみましょう。
爪が喜んでくれますよ。
⑤アトピー気味のお肌にも!
なんでも、ホホバオイルは人間の皮脂にとっても似ているとのことで
アトピーやアレルギー体質の方にも安心して使ってもらえます。
かくいう私も、ホホバデビューのきっかけはこれです。
かさつきを放っておくと、かゆみがでてくるので
かさついたら、これ。すると次の日には症状が治まっているのです!
⑥じいさん、ばあさんの誕生日プレゼントに。
高齢のため、髪の毛が、細く、少なくなってきたうちのジジババ。
増毛とまではいかないけれど、ホホバオイルのお陰で
髪が元気になってきたのは確かです。
毎年の誕生日には、かかさず贈っています。
⑦ベビーマッサージに!
うら若きお嬢と申しましたが、実は1児の母でもある私。
お風呂上りのベビーマッサージに、安心して使えます。
他にもいろいろ使い道はあるようですが
なんとも万能なオイルだと思いませんか?
こんな風に使っているよ!なんてのがあったら
ぜひ教えて下さい。
ではまた次の機会にお会いしましょう!
http://overseas.blogmura.com/australia/ ←海外生活ブログ オーストラリア情報
【2025年最新版】ワーホリ限定!お得すぎる英語留学プロモーション✨ 10週で最大3週間無料!IELTS模擬試験も付いたチャ…
今回は、2025年2月から約1ヶ月間、BBIの日本語教師インターンシップに参加し、ニュージーランドの現地中学校で日本語の授業のア…