未分類

エコツーリズム発祥の地 〜世界遺産 フレーザー島〜

 

オーストラリアのエコツーリズム発祥の地と言われるフレーザー島。

2月から始まるロケに備え、12月と1月、二度に亘り、

ケアンズよりはるばるフレーザー島へロケハンに行って参りました。

フレーザー島は、長さ123km、最大幅は22kmに及ぶ世界最大の砂の島。

果てしなく続く美しい砂浜、40km以上にも及ぶカラーサンドの崖、壮大な盛り上がりのある砂丘、

砂の上に生育した降雨林、砂のくぼみにできた白い湖と黒い湖、などなど...。

これら類稀な自然の美しさを賞賛し、

1992年、フレーザー島は世界遺産に登録されました。

ケアンズのおっさん、フレーザー島のロケをするにあたり、

現在、向かうところ敵なしの状態です...。

ケアンズのおっさん

http://overseas.blogmura.com/australia/ ←海外生活ブログ オーストラリア情報

>>全文はこちら  ケアンズのおっさんブログ  http://blogs.yahoo.co.jp/bhcns

この記事をシェアする

この投稿者の記事一覧

概要・お問い合わせ

その他の記事はこちら