4月6日(日)にデイライト・セービング(サマータイム)終了!
オーストラリアでは、2025年4月6日(日)の午前3時に、「デイライトセービング」(夏時間)が終了します。 「デイライト…
オーストラリアのエコツーリズム発祥の地と言われるフレーザー島。
2月から始まるロケに備え、12月と1月、二度に亘り、
ケアンズよりはるばるフレーザー島へロケハンに行って参りました。
フレーザー島は、長さ123km、最大幅は22kmに及ぶ世界最大の砂の島。
果てしなく続く美しい砂浜、40km以上にも及ぶカラーサンドの崖、壮大な盛り上がりのある砂丘、
砂の上に生育した降雨林、砂のくぼみにできた白い湖と黒い湖、などなど...。
これら類稀な自然の美しさを賞賛し、
1992年、フレーザー島は世界遺産に登録されました。
ケアンズのおっさん、フレーザー島のロケをするにあたり、
現在、向かうところ敵なしの状態です...。
ケアンズのおっさん
http://overseas.blogmura.com/australia/ ←海外生活ブログ オーストラリア情報
>>全文はこちら ケアンズのおっさんブログ http://blogs.yahoo.co.jp/bhcns
オーストラリアでは、2025年4月6日(日)の午前3時に、「デイライトセービング」(夏時間)が終了します。 「デイライト…
日本で習う一般的な英語は、アメリカ英語です。しかし、オーストラリアはイギリスからの移民とその子孫が多く、基本的にイギリ…