オーストラリアでチャイルドケアの先生になって、憧れの永住権を...
「海外で働きたい!」「子どもが好き!」「永住権も視野に入れたい!」そんなあなたにぴったりの選択肢が、オーストラリアのチ…
牛乳は体に悪い
下記、先日ご紹介した「てんつくマン」のBLOGから。。。。
______________________________________
いや~、昨日の倉さんと真弓先生とのお食事会、まじで熱かった!
この二人が魂込めて、腹をくくって創った下記の小冊子6冊を読んでない人はほんまに読んでほしいわ~。
ホ・オポノポノも一緒にどうぞ。
「牛乳はモー毒!?」
「ごはんはえらい!」
「肉は危ない!?」
「白砂糖は麻薬!?」
「37℃の不思議」
「オイルショック!」
お買い求めはこちら。
http://maketheheaven.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=590670&csid=0
本の中で真弓先生がいろんなことを教えてくれて、それを倉さんが本にしてるんやけど、二人とも命がけでやってはる。
裁判になっても真実は伝えないと行けないって。
吉祥寺駅前の商店街の中にある小さな真弓先生の診察所に行ったんやけど、もうビックリ4畳半の診察室と廊下のみ。
35年前からぜんぜん、変わってないねんて。
つい最近まで扇風機もなかったぐらい。
もう、こんなにも愛の人はいるのかっていうぐらい私利私欲がまったくないお医者さんやった。
真弓先生の治療方法はなんやと思う?
対話やねん。
薬を出すのではなく、とにかく話を聞いて食事や生き方などを指導してゆく。
だから、みんな病気にならないから患者さんがどんどん減ってゆくんやって。
80歳で35年間、一日しか休んだ事がないという真弓先生。
「こんな日本を子ども達に残しては申し訳ない」って今、現役で頑張ってはる。
この国はこのまま行くと医療費で破綻するんやって。
国の税収は今年40兆円を切って38兆円ぐらいやん。
それで、国の医療費って年間いくらかかってるか知ってる?
なんと、1兆!
ではなく
10兆円!
医療費だけで10兆円!!
ではなく、答えはドカン!
34兆円やねんて。
真弓先生は事業仕分けの前に、医療仕分けをしないと国はもたないって。
真弓先生に病気の一番の原因はなんですか?って聞いたら、「電気」って言わはったわ。
オール電化住宅が急激で広がってる今、病気は増え続けるって。電気代と治療代は比例してるんやって。
まず、病気を減らしたいなら、電気を出来る限り使わないことって。
電磁波はほんまに人間をむしばんでるみたいやで~。
これだけオール電化が広まってしまったら国は規制出来ないしね。
規制したら、オール電化に住んでる人がその家から出て行かなければってことが出てくるから。
なんてこったニッポン!
そして、牛乳の話がめっちゃ多かった。
『牛乳は百害あって一利なし!』ってハッキリとおっしゃってた。
癌になりたくなければ、牛乳を飲まないことって。「でも、カルシウムがあるんですよね?」
「違う、カルシウムが無くなってしまうんだよ。牛乳を飲む迄は日本に骨粗鬆症なんてなかったんだから」と。
やっぱり乳製品が体に負担をかけているようで「ヨーグルトを飲んでいたら目が悪くなるのは当たり前の話だよ」って教えてくれた。
「病院の食事に牛乳を出すのは病気が治ってもらったら困る」からやねんて。
さらに「週間金曜日」という雑誌の企画で牛乳賛成派と反対派で真弓先生とやりましょうって、牛乳賛成派の大学教授とかにアポを取ったら一人もオッケーしなかったんやって。お医者さんも厚生省の人も保健所の人もみんな牛乳が体に悪いって知ってるんやって。
でも、特に大きい病因では医者と牛乳関係者がずぶずぶで、とにかく接待づけになっていて、牛乳はダメなんて全く言えないって。
それを65年もずっとやってきてるんやって。
実際の話で真弓先生が大きい病因で働いている時に近くの寿司屋に行って、お金を払おうとしたらお店の人に「先生は自分で払うのですか?」って聞かれたんやって。他の医者はみんな牛乳関係者が後で払ってくれるんやって。それを65年、ずっとやっているから、医者は牛乳が体に悪いとは言えない。先生はカタカナの物をひらがなに変えたらいいよって言うてはったわ。
パンをごはんに。
パスタをうどんやそばに。
サラダをおしんこに。
スープをみそしるに。って。
女性はカタカナばっかり食べてるやろ~。気をつけてよ~。
先生はねハッキリと「癌は風邪よりも治しやすい」って。原因が分かっているから治しやすいんやって。
小児科の先生やから、もしも子どもさんが体調が悪くなったら絶対に真弓先生にみてもらうといいで~。
0422-21-3870
昨日、一番印象に残った言葉は「治療は家でやるものですよ」だった。
治療は病院じゃなくて、お母さんが家でやるものって。
倉さんといい、真弓先生といい、こんな先輩がいらっしゃることがほんまに素晴らしい。
まじで、ほんまに一家に一冊、この小冊子シリーズは読んでな~。
もう、昨日、知らんかった事実をいっぱい聞いて、もう、ショックをいっぱい受けた。
事実を知るってきついね~。でも、向き合わない限り、世の中は分からない。
牛乳を作っている人、売っている人、飲ませている人、本当に牛乳のことをもっともっと勉強してほしい。
もしも、あなたに守りたいという命があるならば、牛乳のことを本当に勉強してほしい。
アメリカが徹底的に調べて発表したのが、一番、人間の体にいい食べ物を食べていたのは元禄時代の日本人やってんて。
______________________________________________
きっと、大半の人が「牛乳は体に良いから。。。。」って育ってきたと思うので、ビックリした人も多いのでは?
私は、牛乳だけではなく「乳製品」は、余り採らないほうが良い。。。。と言うのを聞いたことが有るので、
「あ~、やっぱりそうなのか?」と思ったのですが。
それに、白いもののなるべく避けた方が良い。。。。白砂糖、白い食パン、白米。。とも言われていますね。
勿論、「体に悪い」と分かっているものは、極力避けた方が良いけれど、「xxを食べちゃいけない。」とか
「xxを飲んではいけない。」とか「xxはいけない。」って言うのは、私は余り好きじゃないなあ。
どんなものを食べても、飲んでも「感謝して口にする。」それが一番大事だと思う。
「ああ、これ体に悪いんだけど。。。」なんて思いながら食べてると、
本当に病気になっちゃう。そんな風に思うなら食べない方が良いね。
食べるなら、「いただきます。」と感謝して楽しんだ方が良い。。。。
そんな風に考えます。
「海外で働きたい!」「子どもが好き!」「永住権も視野に入れたい!」そんなあなたにぴったりの選択肢が、オーストラリアのチ…
28 April 2025 ◎<ポイント> ―リスク回避相場も徐々に織り込み、ドル円は反転の兆し― ・今週の予想レンジ:142.00…