以前どこかで読んだのですが、”良い絵本の3R” というものがあるそうです。
1st R – Rhymes (韻を踏んだ音のおもしろさがある)
2nd R –Rhythm (流れるようなリズムの良さがある)
3rd R – Repetition (繰り返しのおもしろさがある)
日本ではあまり韻を踏んだ表現を見かけませんが、私の知る限りでは、五味 太郎氏 や 谷川 俊太郎氏の
絵本や、瀬田 貞二氏の訳本 の中でそういった表現をみかけます。
たらこ かずのこ さかなのこ
だんごの きなこは だいずのこ
たけのこ たけのこ なめこは きのこ
たまご かまぼこ れいぞうこ
しょくごは いちごか おしるこか
いたずらっこは はらっぺこ
『めの まど あけろ』 谷川 俊太郎 文/ 長 新太 絵 福音館書店 より
欧米では、『Nursery Rhymes』(アメリカでは『Mother Goose』とも言われる)に収められている
お話はほぼ見事にこの 3R にあてはまります。
Humpty Dumpty
Humpty Dumpty sat on a wall,
Humpty Dumpty had a great fall.
All the King’s horses, And all the King’s men
Couldn’t put Humpty together again!
という訳で、『原書で読みたい絵本』として、最初にご紹介するものは、この 3R にきっちり
当てはまると私が太鼓判を押す絵本です。
英語を上達させたい! と思っている方には、ぜひ音読をお勧めします。英語独特のリズム感や
韻を踏んでいる音の感覚を身につけられると思います。
『We’re Going on a Bear Hunt』 Walker Books
Written by Michael Rosen / Illustrated by Helen Oxenbury
私は、ヘレン・オクセンバリー のファンなのでイラストがまずとっても気に入っています。
内容は、家族で(なぜか?)熊を探しに出かけ、草地を抜けたり、川を渡ったり、
ぬかるんだ沼地を歩いたりと冒険を重ねます。そしてついに熊を見つけるのだけれど・・・
怖くてもと来た道をまた同じように戻っていく と単純明快なものです。
それぞれのシーンの中でいろんな擬態語- Swishy Swashy! (草をかきわける音)、
Splash Splosh! (水がはねる音)、Hooo Wooo!(風の音)
などが出てくるので、子ども達は大喜び、親は英語表現に幅ができてやっぱり大喜び?!
お勧めの絵本、知りたい絵本、その他 なんでも ehon@live.com.au まで (直美)
せっかくワーキングビザを取ってオーストラリアに来たのに、 ・ 全然仕事が見つからない ・ 仕事が日本食レストランで日本語…
留学を検討する際に最も懸念する点は、留学全体の費用でしょう。 必要な費用の相場は渡航先や留学の期間によって大きく変わるた…
ケンブリッジ検定コースは、英語の実践力を高め、国際的に認められたケンブリッジ英語資格の取得を目指すプログラムです。 …