「今週の相場の焦点」by Joe Tsuda (津田 穣)3...
31 March 2025 ◎<ポイント> ―151円台示現後、今週は148円台に急落、、難しい― ・今週の予想レンジ:148.00-151.00 先…
ビライズメードとグルームズマン
ブライズメードとグルームズマンの由来をご存知ですか?
中世のヨーロッパの人たちは、結婚式の日に、幸せな花嫁さんと花婿さんを妬んだ悪魔がやってくると
信じていました。そこで、その悪魔の目をくらませる為に、同じような服装をした男女を
花嫁さんと花婿さんに付き添わせたそうです。
ブライズメードって?
ブライズメードとは、いわゆる花嫁さんの付き添い、お世話をする人です。
人数は決まりは有りませんが、1~6人ぐらいが一般的ではないでしょうか?
勿論、10人いる結婚式もあります。
そして、ブライズメードのリーダーのことを、「メイド・オブ・オナー」と良い、未婚の女性です。
この方が既婚の場合には「マトロン・オブ・オナー」と呼びます。
メイド・オブ・オナーは、ご新婦が一番信頼を置いている女性に頼みます。
ですので、姉妹だったり、親友だったり。
メイド・オブ・オナーは、結婚式の当日に大役を務めることになりますが、
その前の「ブライダル・シャワー」などを企画するのも、彼女のお役目です。
だれに「ブライズメード」を頼んだら良い?
よく聞かれるのは、「ブライズメード」は何人必要ですか?と言う質問。
決まりは有りませんが、「ブライズメード」になってもらう人は、通常は
姉妹だったり、親友です。勿論、誰に頼んでも良いのですが、ブライズメードのドレスや
ブーケなどは、こちらが負担するので、人数が多ければ多いほど、お金が掛かります。
ですので、それも考慮しないとなりませんね。
12月4日に挙式を控えているカップルがいらっしゃいます。
初めてお会いした時に、「ブライズメード」はいますか?「何人ですか?」と聞いたら、
「8人」。。。と恥ずかしそうに答えてくれました。「え~、それはまた随分多いですね!」と私。
「だって、皆がやりたいやりたい!って言うので、皆にOKしちゃったんです。」と彼女。
結婚式を3週間に控えた今。。。。結局「3人」に納まりました~。
さてさて次に、「グルームズマン」とは??
アッシャーとの言われます。
グルームズマンは、所謂「ブライズメード」の男性版です。
そして、ブライズメードのリーダー、「メイド・オブ・オナー」に当たるのが
「ベストマン」です。当日、新郎に付き添い、サポートをするのが「グルームズマン」の役目です。
そして、ベストマンは、披露宴でスピーチの大役も仰せつかります。
一体、ブライズメードとグルームズマンは、何人ぐらいにお願いすれば良いのでしょうか?
そして、夫々にどんな服装をすればよいのでしょうか? などなどについては、次回に!!
31 March 2025 ◎<ポイント> ―151円台示現後、今週は148円台に急落、、難しい― ・今週の予想レンジ:148.00-151.00 先…
Rentvesting(レントベスティング)という言葉をこれまで聞いた事がある方もいらっしゃると思います。 これはRenting + Inve…
🌏 オーストラリア留学をお得に!最大15%割引キャンペーン実施中 🎉 オーストラリア留学を考えている皆さんに朗報です!✨ シド…