【25年7月1日から適用】オーストラリアのビザ申請費用の値上...
2025年7月1日より、オーストラリア政府は多くのビザ申請費用を引き上げました。 特に学生ビザ(サブクラス500)の申請費用は、…
児童英語だ、TECSOLだ、J-shineだTESOLだと、よく耳にしますよね。
でもこの違いって何?何に役に立つわけ?将来どんな風に使えるの??って疑問に持ってる方いらっしゃるはず。
まず児童英語教師コースというのはTECSOLのコースとなります。
ちなみにTECSOLとは児童英語教授法という意味でTeaching English to Child Speakers of Other Languagesの略です
こちらのコースを卒業されましたら、活躍の場は、日本だけではなく、世界中へと一気に広がります!!
またそれに対してJ-shineコースは、日本人の子供に教えるための教授法を学ぶ
コースとなります。
根底にあるのは上記のTECSOLコースがベースにはなってるのですが、
J-shineコースというのは基本的には日本で通用するコースとなります。
ですので、授業も日本語で行われ、クラスメイトもすべて日本人です。
あなたにぴったりのコースはなに??
A:子どもが大好き!!子どもに英語を教えたい!
・J-shineコース ・TECSOLコース
B:大人に英語を教えるスキルを身につけたい
・TESOLコース
C:オーストラリアで学ぶんだから英語で学びたい!
・TECSOLコース ・TESOLコース
D:働く舞台は日本しか考えてない
・J-shineコース
E:機会があれば海外でも働きたい
・TECSOLコース ・TESOLコース
D:オーストラリ政府が発行する証明書がほしい
・TECSOLコース ・TESOLコース
などなど、あなたの目的によって学ぶコースも変わってきます。
学校によっても特徴がさまざま。
一体どのコースが自分に向いているのか、知りたいと思いませんか??
アイエス留学ネットワークでは、あなたに最適のコース、学校を学校見学や体験授業も含めて
ご案内させていただいております。
ちょっとでも気になる方はご連絡くださいね。
お問い合わせ:アイエス留学ネットワーク Chika まで。
chika@study-au.com または Tel:9268 0933
2025年7月1日より、オーストラリア政府は多くのビザ申請費用を引き上げました。 特に学生ビザ(サブクラス500)の申請費用は、…
今回は、2025年2月から約1ヶ月間、BBIの日本語教師インターンシップに参加し、ニュージーランドの現地中学校で日本語の授業のア…
今回は、日本の小学校で教員として働く傍ら、夏休みを利用してオーストラリアへ約60日間の短期プログラムに参加されたAさんの…