何にでも感謝する習慣を身につけると、
生きるのが少し楽になるのではないかと、
最近思って、できるだけ実践しようと
しています。
例えば、これおいしいなあ、今日これ食べられてラッキー、
すごいきれいな景色だなあ、うれしいなあ、
人に役立てた経験ができた、ありがたいなあ、うれしいなあ。
それをさせてもらえた相手の人や成り行き、自然、運命、天に
感謝する。伝えられるならそれを口にする。
自分でもそういういいものが私の人生には満ちているという
気に自分をさせてしまう。
その方が得だと思います。
その気になれば、私たちの毎日には
何かに誰かに感謝できるものに満ちていることが、
発見できるものです。
シドニーこころの相談室 (サイコロジスト やのしおり)
St. James Trust Building, Suite 613, Level 6, 185 Elizabeth Steet, Sydney 2000
0416-006-835
JNTO(Japan National Tourism Organization/日本政府観光局)主催による訪日観光セミナー・商談会「Japan Roadshow 2025」が…
タビケン留学が、コトスタkids様に紹介されました。 ・タビケン留学とは?特徴とセールスポイントを紹介The post タビケン留学…
有給インターンシップで今の環境をガラッと変える! ワーホリでオーストラリアに来たのに思うように英語を伸ばせていない方…